2022年10月19日(水)―10月18日発行  第67巻 第16226号

  • 技術的条件検討状況・報告書目次案など提示
    想定されるサービスイメージ例・今後の課題
    地デジ高度化作業班、高度化方式・LDM方式
  • 齋藤社長「ナイターオフは若年層ターゲット」
    ラジオ入口構築伝統も番組趣旨昔と不変視
    特別編成は接触期待・PR施策でライブバスなど
    QR会見、3年ぶりふるさとフェア10万人期待
  • 「LOVE by A.I.」カンヌMIPCOMで初披露
    米社共同開発Pで世界向けフォーマット販売
    TBS、松原P・プレスティス氏が魅力プレゼン
  • 「#シゴトズキ」とQR「浜カフェ」コラボ
    「シゴトイノベーション~仕事って何?…」
    フジ、新時代の働き方探る公開収録&交流会
  • メタバース「J-WAVE META STUDIO」誕生
    テレ朝コラボし両社キャラ初共演&番組配信
    J―WAVE、イノフェス連動仮想空間スタジオ
  • SDGsウィーク24日開始・大宮イベ
    ライオンズ・アルディージャ・レッズ取組
    テレ玉、アプリで「温暖化防止三択クイズ」など
  • 防災アクションガイド⑪「火山噴火への備え」
    様々な被害引き起こす火山現象体系的にまとめ
    TBWA博報堂、富士山噴火で関東大被害など視野
  • 企業のダイバーシティ推進研修プログラム
    「更年期を幸年期にするカードゲーム」活用
    朝広、更年期ロス経済損失6300億円対応
  • 大阪城極上カレー/ラーメンストリート
    YTV、シノビーパーク・シノビーカレーも
  • 「元就。」500回×広島電鉄宮島線100周年
    RCC、地域盛上げへ特別電車運行・アナ車内アナ
  • 寺内社長と川合市長が「オンめでとう」
    HTB、onちゃんが100周年川越市表敬
  • 23名アナウンサーもぐもぐカレンダー
    HBC、3年ぶり壁掛けタイプ復活で発売
  • 「燃える闘魂!アントニオ猪木追悼特集」
    ベイFM、原悦生氏ゲストに“最期の言葉”
  • フジ、「PICU」第2話個人4・3/世帯7・5%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。