2022年9月20日(火)―9月16日発行 第67巻 第16207号
- 気候変動危機対応連動企画「1・5°Cの約束」
日本136社参加・テレビキー局率先し発信
オリジナル動画作成・TVerでも順次公開啓蒙へ
民放5局・NHK、SDGs共同展開キャンペ開始 - 篠塚社長「新たな成長の種見つける工程入り」
一丸で困難な時代勝ち抜き・系列内活性推進
テレ朝系社長会、成長事業注力・コア維持尽力 - 手話言語国際デーに合わせメッセージ発信
約100分間全編手話通訳つき生放送23日
OHK、フジらとブルーライトアップ・世界繋ぐ - 「日本統一 北海道編」初の地上波10話連ドラ
今月初劇場版・10月~放送・U―NEXT完全版
UHB、道内各地ロケ・「みんテレ」リポーター出演 - 積極的な若年・シニア層と意識低めミドル層
危機感高い60~70代・10代両極化傾向
博報堂、生活者のサステナブル購買行動調査 - シニア層のペットとの生活の質QAL調査
笑顔・会話増え心にハリ・孤独感癒され傾向
博報堂、出費月4・3万円・食費と医療費半数 - データクリーンルーム活用見込顧客開拓
未来の顧客育成手法「ACUAフレーム」
電通、1000件超活用実績基に開発・提供 - 企業・自治体向け最新「運転技能向上アプリ」
仙台放送、「BTOC(ビートック)」10月開始 - 北京五輪中継360。映像XRステージ構築
TBS、新技術活用で民放連賞優秀賞・5年連続
第63回レコ大が映テ技協音声・放送部門受賞
生放送番組受賞は稀有・グループの技術力示す - 映文連アワードコーポ・コミュ部門優秀賞
カンテレ、8K/HDR作品「さくらノート」 - 業界注目のダウ90000初冠ドラマ
フジ、水チャレ枠「深夜1時の内風呂で」 - スプリングバレー冠「社員と乾杯しませんか?」
テレ東、「すみません、ココ」「絶メシロード」で - 大阪こども未来国連会議メディアパートナーに
ABC・カンテレ、住み続けたくなる未来の大阪 - 「ゴゴスマ列島生報告!今日はダレなんサー!」
CBC、特別版で各局アナ生中継でリポート合戦 - 「3時のヒロイン プチプラに恋してる」10月
RCCラ、ダイソー店舗連動・番組を新チャネルに - DXプロジェクトが民放連賞技術奨励賞初受賞
HTB、コロナ禍機にローカル局独自のDX実現 - 地球派宣言「森のアウトドアフェスタ」10月
HOME、TAKE―1レースなど自然体験イベ - 55周年記念裏本「深解釈ANN」3日で重版
LF、ランキング1位・書店に特集コーナーも - 「遺留捜査」5・7/10・4%で木ミス23年に幕
テレ朝、「六本木クラス」第1話5・8/9・9% - THK、「最高のオバハン中島ハルコ」第2弾
- フジ、「純愛ディソナンス」第10話1・9/3・2%
- フジゲームス、GMOと「妖怪横丁」スロットゲーム
- ABC、「ニュースでの顔写真取り違えのお詫び」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。