2022年8月25日(木)―8月24日発行  第67巻 第16191号

  • 放送法の改正に関する小委員会第三次提言
    信頼情報発信これまで以上に社会的役割発揮
    存立関わる環境変化踏まえ総務省早急対応求む
    自民党、ローカル局にも意見聞き在り方議論継続
    NHKネット本来業務化と範囲設定検討を
    受信料支払いを原因とするテレビ離れ防げ
    ローカルはキー支社でなく「地元のテレビ局」
    民放・NHKのコンテンツ制作投資増を期待
    設備コスト抑制至上命題・各々保有は非効率
    ハード会社・BB代替有効・実現に向け検討を
    政治的ターゲティング広告に悪用あってならず
  • Web3時代クリエイターエコノミー研究会
    全体ロードマップ固め参加促進・創出実現へ
    コンテンツIP輸出標準海外向け打ち出しなど
    経産省、①Asis②Tobe③Action
  • 空き家・遊休不動産再生分野で業務提携
    エンジョイワークスと「空き家」「蔵」リノベ
    電通、宿泊施設転換・まず立山・小布施・佐久穂
  • 東京メトロと進化版「東京〇〇入門BOX」
    街・店と生活者新関係性構築のECサービス
    博報堂、4種類商品と知識得る「MAP」同梱
  • 8月の生活自由度4か月ぶり50点台に低下
    第7波見通し難・医療従事者「疲弊生活3年目」
    博報堂新型コロナ意識調査、行動抑制再び強まる
  • 「No.1表示広告」に関する意識調査2022
    購買意欲影響も効果減退傾向・不快感可能性も
    マクロミル、「事実に基づくべき」8割・年代差など
  • 大雨から命を守るアナの“呼びかけ”を公開
    NHK、地域防災・減災参考に約40文DL可能
  • 「ハーフタイムツアーズ」放送1000回
    テレ東、クラブツーリズム協業2000回へ
  • 3年ぶり「なにわ淀川花火大会生中継2022」
    TVO、ドローン・ヘリ駆使した映像美27日
  • 50周年特番「スポーツから、未来をつくる」
    tvk、DeNAメディアパートナーシップ一環
  • テレ朝、オシドラ髙橋海人「ボーイフレンド降臨!」
  • フジ、「マブラヴ」第二期FODで放送同時配信
  • VR、板東テレビ・動画事業ユニットマネージャー
  • TBS、「ユニコーンに乗って」4・6/8・2%
  • フジ、「監察医朝顔」TVer・FOD配信開始
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。