2022年8月1日(月)―7月29日発行  第67巻 第16179号

  • 売上1004億2・7%増・営利17億12・5%減
    経常35億21・8%減・純益19億19・1%減
    地上波タ・ス減もムラヤマなどでメディアコン微増収
    日テレ1Q決算、生活・健康反動大幅増・不動産伸び
    売上41億4・2%増・営利及経常3億
    BS日テレ1Q決算、純益2億9・3%減
    コロナ逆風で1Q赤字も通期黒字予想
    ムラヤマ、音楽・スポーツなどジナジーで
  • 来年4月認定放送持株会社体制に移行
    急速な環境変化対応し地場情報産業担う
    デジタルで地域課題を解決強化へ導入決断
    新潟放送、「BSNメディアホールディングス」へ
  • デジ時代放送制度在り方検討会パブコメ
    意見110件・「共同利用型」丁重議論求む
    既存免許のままハード社利用可能仕組など回答
    総務省、運用上効率性・障害時対応・補償責任分界点
    長崎共同出資事例参考大・早々にヒアリングへ
    地域に根差した保守会社の積極的な活用期待
    マスターIP・クラウド化地方局も早め検討
    総合的検討必要・新技術基準・クロスネット局
    BB代替IPユニキャストにこだわらず合理性
    NTT「代替時負荷不可避・IPマルチ活用も」
  • 1Q連結売上193億・営利13億・経常11億
    加入減は前年反動・オンデマ新UI・UXローンチ
    WOWOW会見、田中社長「コロナ猛威の影響懸念」
  • 佐藤雅彦教授とIP開発プロジェクト始動
    製作映画「宮松と山下」サン・セバスチャン招待
    電通、TBSら製作委・国籍や言語を超えた表現
  • 「未来へどんぶらこLet’s OKAYAMA SDGs」
    県内企業取組機運高め成長・活性化後押し
    RSK・中銀・電通西、動画・CM・サイト展開
  • 「キングダム」劇場版ヒットに合せ上昇
    ネトフリ過半もアマプラ1・2位で存在感
    GEM、第3週配信ランキング「SPY×」V13
  • つなげよう「気づきを、動きへ。」広告展
    9月大阪を皮切りに全国8か所順次実施
    ACジャパン、50周年で代表作200点
  • カタールW杯開幕100日前イベント13日
    ABEMA・テレ朝・フジ、垣根超え総力結集
  • 「未来を変える高校生日本一決定戦」
    テレ東・電通、第2回「食の未来」募集開始
  • 後田朝日山口総局長が報道情報センター長に
    鹿児島放送、新設のSDGs推進室長も兼務
  • 帝京長岡×中越・北越×日本文理同時間帯1位
    UX、新潟大会が高視聴率・初生CM6社獲得
  • テレ朝、「遺留」4・8/8・6・「六本木」4・5/8・1%
  • フジ、「純愛ディソナンス」個人2・3/世帯4・4%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。