2022年7月20日(水)―7月19日発行 第67巻 第16171号
- K―BALLETと資本業務提携契約
32・1%取得し関連会社として支援
公演とスタジオ相互作用でアジアNo1へ
TBS、バレエ芸術今まで以上に盛り上げ
佐々木社長「放送の枠超え芸術分野教育事業推進」
熊川氏「TBSとの出会いは一期一会の巡り合い」 - 相子理事長「新BS3社も興味深いコンテンツ」
第4弾キャンペ「夏だ!テレビだ!衛星放送だ!」
東急・ジャパネット・吉本代表説明・協会施策も
A―PAB、25日から「真夏のリレー1週間」 - 齋藤社長「執役制度導入及び人事の狙いは3点」
吉住新執役「“作る現場”2局担当・執着し邁進」
「Nパレ」ポッドキャスト化・ながら・海外など機会拡大
QR会見、メディアボード変更でメッセージ込める - 人材育成アチーブメントと資本業務提携
持分法適用会社化で中計の新ビズ創出加速
日テレ、新オンライン・対面講座共同開発など - 中小企業及スタートアップ企業の課題調査
注目キーワード①AI②SDGs③脱炭素
朝日広告、新規顧客・社内コミュ・デジスキルなど - おいでよ!おとなりさん 平和をねがウィーク
ウクライナ紛争から平和を考え祈るキャンペ
QR、ラジオができること・想いを集め表現
「13歳少女の『決戦日記』8月11日特番
「天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」戦中資料題材 - 夏キャン「INSPIRE ME!」」都市フェス連動
ゲスト直筆メッセージステッカー・番組企画
J―WAVE、アーティストの想い動画で紹介 - web3のFrame00と資本業務提携
クリエイターエコノミーの市場開拓狙い
スカJ、従来にない著作権保護開発も検討 - SDGsなバガスモールド容器啓発参画
TSS、フジ「オダイバ冒険アイランド」使用 - テレメンタリーで戦争の記憶と痕跡終戦企画
テレ朝系、HOME・KHB・ABC・IAT - 第2週3冠・「有吉」F2・「イッテQ」各層1位
日テレ、「金田一少年」最終回総合5・8%など - 「六本木クラス」初回見逃し再生歴代最高
テレ朝、5日間241万・16日現在274万 - 「石子と羽男」初回個人3・9/世帯6・9%
TBS、「オールドルーキー」6・4/10・8% - 月10「魔法のリノベ」初回4・1/7・4%
フジ、「競争の番人」第2話5・5/8・9% - TFM、「戦争をやめさせるための音楽」エンタ1位
- 日テレ、「初恋の悪魔」初回ツイッタートレンド1位
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。