2022年5月23日(月)―5月20日発行 第67巻 第16130号
- 共テレ社長に石井専務昇格模様・一番弟子内部登用
港氏白羽の矢の背景・“港イズム”本領発揮期待
柾谷氏91年入社・執役経ず2階級特進し取締役登用
フジ、改組は編成制作とスポーツ部門在り様など焦点 - 企が状況報告・モデル地域選定しシナリオ検討
言語化/可視化で特徴や検討論点網羅的に把握へ
立上げ容易なインターネット経由方式から開始想定
BB代替作業チーム、代表性ある5~10地域抽出
代替時想定課題・法改正でも未解決の著作権
地域制御・住民合意/受信者対策・操作性確保
新サービス・N普及と民努力の「あまねく義務」
災害時輻輳・途絶・移動時対策・NHK受信料扱い
三菱総研「地上放送の通信代替費用推計」
既存設備活用・未整備地域敷設し通信共用
地上波視聴率平時最大45%・災害時100%
2K帯域確保インパクト大・設備増強・利用料発生
年間最大ミニサテ268億・小規模中継局1376億 - 石川社長「中計ポイントはトライブリッド戦略など」
放送・配信・アニメが成長エンジン・コン開発に磨き
開局60周年の24年度連結営利105億設定
テレ東IR、3年間46億オリジナル制作費計上 - 松田東京読売専務が副社長新任・橘・武野新取
梅田エンプラ・Nextry菊川社長就任へ
若山・小坂・大島新執役・小坂センテンス社長化
松本編成・武野営業・尼子制作・徂徠情スポ局長
YTV、宮本ビズP・伊藤東京・南方経理・堀口万博
売上735億9・2・営利62億65・5%増
経常73億・純益52億共増・増配・次期増収減益 - 全社人権研修会「在日コリアン巡る諸問題」
朴氏講演と対談パート2部構成で理解深め
YTV、「差別してしまった時にどう対応するか」 - 福田・永井・山内氏ら新任・石川・石澤氏ら退任
WOWOW、山本・尾上・郡司常務執行役員昇任 - 東阪名に続きMAXキャスティング事業開始
FBS系西日本映像、日テレ系全国連携可能に - NTTスポルティクトと共同事業協定
テレビ西日本、県高校総体バレーを配信 - 日本海・大分も加わり地元の魅力聞き上手GP2
楽天市場、「ご当地アナが発見」地域創生コンテンツ - 「勇者ああああ」リアルイベ・新日BGMフィルと
テレ東、「ゲーマーの異常なコンサート」6月 - 「腐男子バーテンダーの嗜み」FOD独占配信
フジ、コミック実写化のBL妄想エンタドラマ - 「ローズフェア2022」月末~7月開催
TBSグロウディア、グッズ・限定メニューも - tvk「ライブ帝国」・TBS「解放区・アマゾン」
ギャラクシー賞、月間賞NHK「カムカム」など
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。