2022年4月28日(木)―4月27日発行 第67巻 第16119号
- オンライン会議専用機能実装スマホ約100台配布
テレワーク運用絡みの個人負担解消一連措置
目標60%で現在40%も支障ない導入状況視
BSフジ、在宅勤務定着下デジ環境整備充実化推進 - 杉山社長「3点効果で連結増収益達成見通し」
コロナに打ち勝つ事業展開下9年連続三冠
同時配信5系列揃い相乗効果・リアル視聴減
日テレ会見、種が花に・G×M・残虐映像扱いなど - 「となりのトトロ」世界初舞台化・今秋~ロンドン
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー熱望受け
RSC・日テレ、共同製作・日本発世界に出る初舞台 - 第2四半期売上高36222億23%伸び
メディア売上30%増・ABEMA損失58億
サイバーAG、通期7000億円・減益も増配 - SDGs生活者調査・認知率30pt超伸長
実践意欲高い層・特に特徴的なZ世代訴求法
電通、取組企業は商品・サービス利用意向伸び - コネクテッドTVからの広告型ネット動画
テレビ画面での全視聴時間のうち3割程度
ニールセン、CTV広告もプラン組込み必要 - 「新美の巨人たち」が「アート×旅」を提案
テレ東、第1弾箱根・テレ東トラベル販売開始 - 「Veryカープ!ちゅーけー部」実況他体験
RCC、開局70年「広島大家族プロジェクト」一環
県とコラボ企画「#湯崎知事と語ってみた」
「魅力的県に」「海外の人に来てほしい」意見 - 日置市と包括連携協定締結・市から職員派遣
鹿児島放送、広報強化へ研修・人材交流促進 - 「さくらノート」「安藤忠雄 次世代へ告ぐ」
カンテレ、「二人のママがいる」NYフェス受賞 - 春季バスケ県大会LIVE及アーカイブ配信
北日本、NTTスポルティクトAIカメラで - 「おひさま家族~りんくん一家の17年~」
静岡放送、NYフェスコミュポートレート銅賞 - 任天堂Switch対応・視聴可能に
Hulu、本体贈呈・無料延長キャンペ - ピーター・バラカンDJ特番5月3日2・5H
interfm×ふくしまFM、共同制作初生 - TBS、「One Day~ミャンマー 忘れられた闘い~」
- 広島テレビ、「学校ってなんだろう~私の居場所~」
- ABC、「こどもホスピス いのち輝く“第2のおうち”」
- TBS、「持続可能な恋ですか?」4・1/7・6%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。