2022年4月11日(月)―4月8日発行  第67巻 第16106号

  • デジ時代の放送業界の協調のあり方が焦点に
    最多回答「設備投資・更新」・2位営業・3位ネット対応
    民放研、「22年度重要課題の経営対応策」を集約
  • 放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン
    書面交付・取引価格決定・著作権帰属など相談受付
    総務省、令和4年度運営開始・電話30分間無料
  • デジタル時代の放送における正確な情報発信へ
    フェイクNに「免疫」(批判的能力)獲得目指す
    スパムや意見分断検知し気づき・バランス機能
    NHK・東大・Lab、社会実証一環の共同研究
  • 3月単月で初の6000万突破・過去最高を記録
    月間UB歴代2番目945万・民放横並びトップ
    フジ、月9好調・1クール総再生数4000万など
  • 「高校生と見つけるSDGs探究ネット」
    岡山・香川学校向けWebサービス開始
    KSB、番組反響受け発展・企業訪問動画など
  • 「コナン」2位に上昇・「進撃」4週連続1位
    新「VODコンテンツ分析ツール」提供開始
    GEM、3月第5週配信ランキングトップ20
  • 車両メディア共通指標モデル2年ぶり更新
    ニューノーマルでも交通広告見られている
    業協ら、「鉄道利用者は情報源として活用」など
  • きょう11日夜勢揃い発進のリアルタイム配信
    在京・在阪テレビ10社、連名でアピール告知
  • 成年年齢引下や個人情報取扱など法改正解説も
    YTV、全社コンプライアンス研修会1469人
  • 40周年「ミライへGO」合言葉に地域貢献注力
    KKB、「こども博」14年ぶり復活・KAPLI展開
  • 「tbc杜の中の放送局」グランドオープン
    東北放送、「モリーノひろば」20年かけ整備へ
  • 全道小学校に「on交通安全横断旗」寄贈
    HTB、キャラ25周年・「みんなのチカラで」P
  • 競馬中継番組に元フジ塩原恒夫アナ起用
    FTV、会津若松市出身・16日~土曜司会
  • 中日戦ラジコ聴取シェア最高8割超え
    SF、3連戦平均6割超・立浪D高関心
  • 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
    沖縄テレビ、5年で正社員女性割合25%超に
  • 西米良村と包括的パートナーシップ協定
    宮崎放送、防災情報発信・SDGs推進へ
  • 2021年度個人・世帯視聴率同時間帯1位
    NST、「めざまし」~「NST Newsタッチ」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。