2022年4月1日(金)―3月31日発行  第67巻 第16100号

  • 初のプロパー局長一気に3人誕生・6局2室新体制
    菅野編成・浜田営業・総務局長に黛営業推進部長など
    早期希望退職制度応募者は幹部級5人・後任人事断行
    BSフジ、開局来初局長誕生・将来役員登用など見据え
  • 佐々木社長「ハリポタプレ・先行完売高反響」
    JNN28局「NEWSDIG」4月後半誕生
    TBS、世界発信新試み・次年度業績着実伸び期待
    三村社長「英語制作・世界配信スタート」
    相子社長「独自ビジョン新取組で相乗効果」
  • 「ファンクラブ」今夏開設・第1弾「酒場放浪記」
    未公開映像配信・会員限定イベ・グッズ他企画
    BS―TBS、「町中華」など放送の枠超え交流の場
  • 「2021年多ch放送実態調査報告書」
    有料配信直接競合・業界課題最多はコスト
    アマプラ・dTV牽引・4K加入後押し懐疑
    多ch研、VR・AI・eスポなど会員社の回答
  • コンテンツ海外展開事例集~契約ポイント中心に
    テレ東コム「カナヘイ」・テレ朝「おっさんずラブ」
    文化庁、権利者意向と翻案のバランス取る工夫など
    作品世界観・品質確認工程追加・許諾形態使い分け
    短期設定・ローカライズ・現地ファン醸成など工夫
  • 弁護士ドットコムと研修動画提供開始
    日テレ、企業向けのオーダーメイド型
  • NFT・ネクストテクノロジー情報サイト
    テレ朝、epio(エピオ)でキュレーション
  • 「日経テレ東大学」1周年・ch登録37万人に
    テレ東、きょう記念番組「まったり雑談」生配信
  • 「ケンミンSHOW」「ダウンタウンDX」も
    日テレ系リアルタイム配信、14日配信開始へ
  • 「ダイドー日本の祭り」厳選作品放送今日開始
    BSよしもと、秋田テレビ「男鹿のナマハゲ」皮切り
  • 「おはよう朝日です」貝塚市鉄工所とコラボ
    ABC、「究極のごくあつ鉄板」ふるラボ返礼品
  • Hiroshima Peace Programアーカイブ第6弾
    TSS、「二千人の父、上栗頼登」英語版世界配信
  • 地上波放送局初「レジリエンス認証」取得
    カンテレ、BCP・防災P一連取組を評価
  • 国連SDGメディア・コンパクトに加盟
    テレビ熊本、水環境保全活動など「宣言」
  • アマゾンオリジナル「復活!風雲!たけし城」
    TBS、スケールアップ・ユニークゲームなど
  • ウラモノ漫才ダイアリー・化け物RADIO
    テレ東コム、「ウラトウ」新番スポティファイで
  • 「おとなりさん」でスマニューとコラボ
    QR、オリジナルトークをアプリ上で展開
  • 「水曜どうでしょうハウス」7月一般公開
    HTB、チケット販売4月16日ローソン開始
  • AIで広告枠組替えテレビスポット効果最大化
    博報堂DYMP、対応可能な放送局と連携へ
  • アーティストマネジメント及音楽出版事業継承
    バップ、(株)音楽出版吸収合併に伴い1日付で
  • 「Jチャンやまぐち」17時33分~放送化
    山口朝日、情報質・量アップ・一層女性支持狙い
  • 日音、新社長に海本泰氏きょう1日就任
  • スカJ、JSATインター代取に森田靖彦氏
  • 東日本、「突撃!ナマイキTV」20年目突入
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。