2022年3月28日(月)―3月25日発行 第67巻 第16096号
- 認定放送持株会社体制へ移行・全国11社目
新時代グループ一体で柔軟対応経営システム
HD下5社並列・役割と責任明確化・放送+αへ
KBC、来年4月・地域プロデュースメディアGに - 杉浦HD社長「未来にワクワク今後も不変」
中計進捗・地域NO1へ価値創造・信頼情報
CBC会見、グループ各社事業シナジー発出
テレビ升家社長「我々は時間とどう向き合うのか?」
「ゴゴスマ」1・1億人超・NOW ON SHARE!
ラジオ寺井社長「ラジチューブ月間300万」
どの世代にも一つシェアしたくなる番組編成 - 監査等委員会設置会社化で経営透明性向上
意思決定及業務執行迅速化へ総会承認後移行
WOWOW、委員の過半数を社外取締役構成
顧客視点でマーケ機能再構築しCX向上改組
河津カスタマー・蓮見コン戦・口垣内事業開発
中薗ドラマ制作・市嶋戦略ら・牧原コミュ出向など - 業務再編で「VRコミュニケーションズ」設立
「安定運用・品質管理・常時改善の専門組織」化
VR、コム全承継・新ロゴ・新「見るを、見つめる。」
電通兼職の石川氏が副社長事業ディビジョン
林コーポ・IT・尾関ビジネスソリュ・荻野特命
小野・加治佐・和崎執役選任・篠原理恵子執役待遇 - 震災復興支援坂田記念ジャーナリズム賞受賞
「奇跡と…」震災『美談』報道のメタ分析視点
岩手めんこい、特番縁で開局来初ジャニーズ「サタデー…」 - 想定超え混乱情勢・春改編今こそ「文化」の力
高反響PC「味な副音声」の地上波放送実現など
J―WAVE、被災地復興支援PにTOSHI-LOW
GW2日間3年ぶり「TOKYO M.A.P.S」
Yaffleが“Resonance”キュレートへ - 北京五輪のgorin.jp アクセス3824万
動画再生ライブ・VOD計877万ストリーム
民放連、最高はフィギュア男子SPの105万 - 日本×豪ラジコライブ聴取シェア5割超え
LF、試合終了時に瞬間最高70・17% - 電通グループの取締役交代・榑谷社長を選任
BSフジ、25日の臨時総会で役員一部変更 - 都知事のリバウンド防止呼び掛け応じ慎重姿勢
フジ、まん延防止措置解除後の入場緩和対応で - 「オークション・フリマ」ジャンルの視聴状況纏め
メルカリ最多2306万・ヤフオク1325万人
ニールセン、女性35~49歳メルカリ月101回
ニールセンIDシステム4月日本市場導入
環境変化対応・先行伊・仏・英で正確性確認 - 逆輸入・縦型ショートアニメ「破裂蛋蛋君」配信
ADKエモーションズ、WeChat2億DL - 日テレチーム参加極秘ミーティング特別公開
YOSHIKI CHANNEL、SUPERSTAR PROJECT X特番 - テレ朝、「科捜研」9・3・「となりのチカラ」8・4%
- 日テレ、金ロー「劇場版 奥様は…」9・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。