2022年3月15日(火)―3月14日発行  第67巻 第16088号

  • 金子大臣「経営選択肢増やす大きな方向性」
    NHK松坂氏「情報信頼性ウクライナで再認識」
    民放連堀木氏「インフラの将来像丁重な議論を」
    総務省、7回会合経て論点整理案固まり検討継続
    三友座長・事務局が愛媛N・民5局と意見交換
    ローカル局役割・インフラ在り方・ネット活用
    マス排同一地域内緩和「系列」維持時は必要無し
    クラファンなど地域支援有効も言論多様性担保重要
    広域も対象とすべきか影響力踏まえた整理必要
    放送番組同一化可能地域隣接概念参考に一定制限
    視聴者へ説明責任果たされるPDCAサイクル確保
    4月以降集中的に検討すべき事項示す
    特定事業者が複数管理の共同利用型モデル
    N民でインフラ保有などを行う企業体の可能性
  • 「10代からの地球の守り方 SDGsの教科書」
    超難解169個別ターゲット解説に腐心・初書籍化
    メンバーらのコラム付加・若年層意識今日発売
    フジ、CSR一環・取組み先駆局として弾み期待
  • 田中社長「敵、味方のない絆と平和を…」
    ハリウッド共制「TOKYO VICE」
    WOWOW、通期純減は事業・競争環境変化要因
  • 自民党情報通信戦略調査会の議論に声明
    BPO機能・不快な表情・委員人選国会関与
    民放労連、「都合のいいよう番組を左右…」指摘
  • 「ESGトランスフォーメーション」提供
    グローバル基準のESG経営支援本格化
    博報堂、内外専門企業連携・3ステージ対応
  • 事業貢献の打ち手・MMMコンシェルジュ
    「Impact Finder」提供開始
    東急AG、慶大星野教授共同研究成果一環
  • 「着せ恋」初トップ5・Hulu「きみセカ」急伸
    劇場公開連動アニメや配信オリジナルが上昇
    GEM、動画配信ランキング・「鬼滅」21週首位
  • 「C×M」で日産セレナドライブ特別CM展開
    フジ、サザエさん春の東北・岩手ワクワク旅SP
  • 企業向け「採用ウェビナーパック」リリース
    テレビ朝日映像、テレビ番組品質映像で差別化
  • 「不妊治療の保険適用とPMS・生理痛…」
    TBS、グループユニバーシティ一般講座
  • 第2週個人・コア三冠獲得・世帯各2位
    日テレ、「真犯人フラグ」最終回最高7・2%
  • 番組撮影映像を自由に触って動かせるアプリ
    WOWOW、60台カメラ360°「木に梨はなる」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。