2022年3月7日(月)―3月4日発行 第67巻 第16082号
- 視聴データ活用とプライバシー保護検討会
民放側NVRAM保存情報など取扱いを説明
在京5社でデータ集約・活用へ「α社」(仮)設立
5社管理下で資金・人事面強い影響持ち適切監督
総務省、5社ガバナンスへ合意書・持ち回り責任者
配信サービスへGL適用検討の方向性
公正競争確保・安心安全保護の観点示す
5社ロールモデル示しエリア事情即し展開
地デジ規格改定視野もTV買換え期間課題
年度末~D放送トップPで告知・民放連WG
清水氏「今後はビジネスにも踏み込む議論に」 - 「サステナビリティ宣言」策定・グループ理念基に
地球と共に・人と共に・未来に向け基本的考え方
5重点課題マテリアリティ目標設定・共有・推進
テレ朝、保有全メディア最大限活用し社会貢献へ - 記憶を風化させず防災意識の喚起に向けて
東日本大震災11年特別企画『FLAG』で
MX、防災教育Z世代議論・被災地と都内中継 - 「HEART TO HEART22 Beyond the Distance」
東日本大震災11年3月11日週特別編成
J―WAVE、距離と時間超え東北へつながる - 「安藤忠雄 次世代へ告ぐ」モントリオール国際
カンテレ、公式選考作品に・オンライン上映も - 名古屋ウィメンズマラソン「ロキポ」同時配信
THK、Yチューブでゲストとウラ生実況配信も - 「ありがとう70年!笑顔いっぱいweek」
SBCラ、ドラマ「シンフォニー!」「信州を描け」 - Bluetoothスピーカープレゼントキャンペ
民放連、WE LOVE RADIO・radikoダブルネーム - 「ハイツW 水田信二の半休」きょう生配信開始
WOWOW、「Wドラママニアの夜をのぞき見」 - AI自動翻訳機能によるウクライナ語字幕
NHK、国際放送のネットサービスで開始 - オリジナルブレンド「三上公也の朝は珈琲人」
ラジオ関西、神戸・萩原珈琲の協力得て開発
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。