2022年2月16日(水)―2月15日発行 第67巻 第16070号
- フリーランス協会「取引実態・当事者の声」紹介
「Netflixが一番労働環境が良い」なども
放送コンテンツ適正製作取引推進検討会議WG
- 80周年向け4月大改編・月~日70%規模
「近くて深~いQR」・リスナー繋がり刺さる
QR会見、「おとなりさん」など3W柱・共に歩く - 葛城局長「『全国視聴率』認知拡大務め提案増へ」
鈴木局長「話題性新番組立上げで多くの共感を」
BSフジ、説明会に替え改編資料配布・「挨拶」記載 - 「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書
D・CP・専任部長の問題点・制作サポート不足
NHK、字幕内容に対する認識欠如など要因指摘
放送日ずれ込むと五輪映像使用費などで焦り
各々役割果たさず・補強や見直し欠如も一因視
チェック責任者新配置・管理職判断委ね見直しへ - 大震災11年P「つなぐ、つながる」来月8日間
「復興のその先」見据え持続可能な社会活動取材
TBS、「#つながるおもい」企画・「蕾」新ver - 編成業務局新設し赤堀氏・中藤営業局長
原見70周年担当・佐原執行役員昇格へ
山陽放送、報道制作局統合など改組3月発令 - 「新人アナウンサー佐々原音がお伝えします」
TBS、マンガボックス共制・独占先行配信 - 「若手手映像グランプリ」決勝3月17日
テレ東、30歳以下・100万円・15分以内 - 「エスタブライフ」アニメ・ゲーム・映画展開
フジ、FOD先行・フジ放送・クランチロール世界 - 帯刀編業制作・原放技・小野報道・高橋営業局長
テレビ大分、園田社長室長・横田東京次長ら4月 - 菱山情報セ・長岡中南信・松本・田中技術兼務
信越放送、堀内情報セ次長・高島ラジオ編制など - 「あれも!これも!SDGsウィーク」
OBC、17パーソナリティーが17目標 - 吉本らのNFTマーケット「ハビット」で
TBS、「あらびき団」デジタルトレカ発売 - 2000万株・400億円上限の自己株買い
電通グループ、12月まで東証で取得方針 - ヤングスパイクスコンペ日本チーム唯一
ADK、デジタル部門のゴールドを受賞 - テレビ&デジタルマーケティングラボ新設
長崎文化、全社横断メンバー・朝長コーデで - 「面会報告」が座・高円寺ドキュフェス入賞
メ~テレ、放送文化基金賞最優秀賞に続き - 「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」
RCC、開局70年一環・全国ネット第6弾 - 東北ふるさとCMフェスティバル2022
東日本、14回目6局ネット・リモート収録 - 「名将 小嶺忠敏」Yチューブ再生25万回超
長崎国際、ドキュメンタリー特番公開1週間で - 「彦摩呂が今食べたい一杯」10・7/20・8%
さくらんぼ、「ラーメン道SP」5作連続20%超 - 来月開催予定「プラムニュースの集い」延期
BSフジ、コロナ感染状況鑑み改めて日時設定 - 「にこるん・みちょぱのオンライン卒業式」
TBSラ・LF、局の垣根越え合同特番同時間 - 「愛です!献血推進 WEEK」展開
FM大阪、献血者減・コロナ影響念頭に - Huluストアで「空人和人のラジオの原因。」
RF、ディレクターズカット版配信初試み開始 - 「開高健 輝ける孤独」20時台3週連続放送
FMヨコハマ、永山開高健記念会理事長らゲスト
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。