2022年2月3日(木)―2月2日発行  第67巻 第16062号

  • 総額規模維持遺憾・B5Gむやみに拡大せず
    歳入超過時次年度充当・成果客観評価と開示を
    B5G・光ファイバは一般財源で・強靭化補助求む
    総務省、電波利用料料額算定方針パブコメに65件
    電波経済価値過度反映は制度在り方逸脱に
    「ひっ迫度」説明無し・1:62:11妥当か
    地域格差念頭見直し・マイクロ固定にも係数
    利用制約受け入れたのに負担増は不合理
    中京圏は近畿比世帯5割考慮の料額要望
    AMのFM転換視野に特別高いFM負担減を
    10年で倍増は「狙い撃ち」・地方局の経営圧迫
  • 高田真治代表取締役会長の辞任申し出受理
    松谷CSO兼任・仙澤・山下執行役員新任へ
    スカJ、大松澤氏退任・森田グローバル事業など
    第3四半期営業収益884億15・2%減
    経常174億0・3・純益126億12・1%増
  • 久保田常務「10月期これまでにない業績に感謝」
    「さあ、はじめよう…」大谷MLB・SDGs注力
    BSテレ東、春改編説明会・内部通報制度も説明
  • 近藤社長「キー局同時配信・BS新規参入選択肢」
    田﨑専務「高質番組提供で営業サポート期待を」
    BS11改編説明会、「好きが深まる。好きが広がる。」
  • NHK予算・事業・資金計画へ大臣意見付す
    衛星付加受信料含め引下げ内容早期具体化
    ネット配信議論深め民放と連携・協力念押し
    総務省、災害時同時配信・機能の地方分散求む
  • 「チーフ・ダイバーシティ・オフィサー」新設
    北風祐子執行役員就任しDE&I推進強化
    DJN、「あらゆる差別や偏見を容認せず」
    米国「企業平等指数2022」で最高点獲得
    電通インター、LGBTQ+取り組み評価
  • 800名にOKAN「ハタラクカルテ」導入
    コールセンター人材定着率長年課題改善
    WOWOW、退職者減・ロイヤリティ向上へ
  • JCSAT―1C帯域をIntelsatへ提供
    スカJ、高速・快適航空機内ネット接続環境実現
  • 火ドラ『ファイトソング』第4話個人4・1%
    TBS、期間限定特別MV視聴100万回突破
  • 4月クール木10は『やんごとなき一族』
    フジ、主演は連ドラ初出演の土屋太鳳に
  • 日テレら「Who is Princess?」NFT第二弾販売
    CryptoGames、数量限定オークション
  • コロナ禍高校生活の高3生に思い出「卒うた」
    富山テレビ、動画写真募集し音楽ビデオ制作
  • コロナ翻弄も今春新スタート切る人に密着
    YTS、「やまがたモーレツ応援団」9日G帯
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。