2022年1月25日(火)―1月24日発行 第67巻 第16055号
- デジタル時代放送制度在り方検討会ヒアリング
フジ清水氏「HD制度さらなる活用向け緩和を」
12放送対象地域制限撤廃・BSトラポン上限要望
地域上限迫る・1/3超複数局・地元株主手放し懸念
現状0・5トラでは事実上1波だけ・電波希少性薄らぐ
総務省、次回~地方局株主比率・自社制作現状・独禁法なども
テレ朝藤ノ木氏「ローカル固定的高く費用減限界」
経営難顕在化時迅速対応へ・経営統合も選択肢
系列内複数地域で同一放送可能とすれば費用抑制
X・Y・Z県マスター・スタジオ一元化・新回線設定
藤ノ木氏「CM一定影響も費用減との見合い」
既存制度使いにくい・過重な介入招くおそれも
ブロック・隣接県視野も3大広域圏含め検討求む
Y・Z県報道取材維持・X県編集時内容偏らぬように
清水氏「『15』理由無し・1/3超局番組変化無し」
資本関係と設備投資に業界課題集中時一体的判断必要
論点整理の方向性案・デジ時代放送の意義・役割
ネットワークインフラ将来像・設備共用・BB代替
マスター効率化・制度在り方・マス排見直し・地域柔軟化
公共放送配信の位置付け・あまねく受信努力義務など
小規模中継局などBB代替作業チームを設置
フジ小川・TBS奥田・民放連高田氏らメンバー
NHK寺田・企クロサカ・ケーブル高田・通信キャリア
モデル地域を定し要件検証・ユニキャストも初検討 - 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」キャスト
藤原・石丸・向井回替わりトリプルキャスト制
SS席17000円・9と4分の3番線シート2万円
TBS、ゴールデンS5千円・6月~プレ公演へ - 2回目ドキュメンタリー映画祭2022
11作品3月18日渋谷皮切りに全国巡回
TBS、スケールアップ劇場版・オールTBSで - B5G研究開発促進事業の新規委託研究に採択
NTNノードネットワーク化とカバレッジ拡張
スカJ、上空・海上・宇宙へユースケース開発実証 - 3Q徴収額5・8億減・コロナ影響注視し対応
分配9・3億増は上期ビデオ・配信大幅増反映
JASRAC、経常収益増・費用減・告訴6件など - 福島県相馬市で桜植樹活動・5社23名参加
FMH、CSR一環9回目・累計1405本 - 第2週は個人・コア三冠・世帯二冠獲得
日テレ、「通販の女王SP」が番組最高 - 辛坊治郎書下ろし「太平洋往復横断記」刊行
LF、扶桑社から来月・5か月間記録追体験 - 歌とコラボの「セイ!シュンコンサート」
QR、70周年開局記念企画一環4月開催 - テレメンタリー22「岐路に立つコメ王国」
UX、「米価下落」が直撃の新潟コメ農家 - NEXCO東日本冠でドライブスポット紹介
bayfm、「房総 it!! trip」展開 - 「つましょー」初回7・7・「DCU」15・2%
TBS、ほっかほっか亭コラボ弁当販売へ - THK、内田氏お別れの会コロナ拡大で延期
- 日テレ、地上波初『新解釈・三國志』二桁確保
- フジ、『鬼滅の刃遊郭編』第八話7・5%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。