2022年1月19日(水)―1月18日発行  第67巻 第16051号

  • 電波利用料料額算定具体化方針案に意見
    総額規模750億円据置方針賛成できず
    地方局負担増え経営圧迫・多様性に逆行
    激変緩和上限引下げ妥当も「2割」より低く
    民放連、歳出異例500億10倍拡大妥当か
    前例が歳出規模肥大化助長せぬよう歯止めを
    存在感著しく増大の免許不要局徴収制度不可欠
  • 他コンテンツホルダー活用へカスタマイズ化
    東南ア・米国ドラマ中心200タイトル展開
    コロナ禍でDX機能・バイヤー共メリット追求
    フジ、コンテンツ海外販売「JET」今春目途に準備
  • 齋藤社長「音声メディア伸び確信・改編で生対応」
    アライアンスで選ばれる存在に・グループ共有
    開局70周年全てに感謝・次代萌芽への追求も
    QR会見、コロナ禍もチャレンジ向け邁進姿勢不変
  • 山本社長「P帯8年ぶり首位・U49注力継続」
    「アタック25」BSジャパネットで復活へ
    ABCテレビ会見、同時配信3月頃G帯トライ
    地域創生へホコ グランピング新事業
    アウトドア観光訴求へ4月下旬開業
  • 前田会長「収支均衡予算・営業経費率下降」
    地方向け充実・人員は拠点局から支援方式
    N響含む5財法23年4月統合・100億規模
    NHK会見、不適切字幕・チェック仕組作動せず
  • ラジオパーソナリティになれる「マイスタジオ」
    AuDeeで「声のSNS」新サービススタート
    TFM、60名精鋭インフルエンサー先行配信
  • NTTスポルティクトとスポーツ映像配信
    共同事業協定締結・離島・コロナ課題対応へ
    長崎国際、試合ライブで教育振興貢献目指す
  • 「突撃!!アナベンチャーズ」全国ネット
    長崎国際、「穴が入ったら入りたい!」22日
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。