2021年12月15日(水)―12月14日発行 第66巻 第16035号
- ブロードバンド基盤在り方研究会最終まとめ
長田構成員「放送分野BB利用」質問へ回答
BB代替はニーズある特定地域念頭に検討
総務省、コストは直接受益の放送事業者が負担
新交付金総額と1人当たり負担額試算求む
該当可能性自治体意向調査行い結果反映も - FODテレビアプリ500万DL突破
視聴環境整備・約4割がテレビ端末
フジ、ソフト充実・ブラックフライデー寄与 - ハイレゾ・3Dオーディオ再生ωプレーヤー
SmartSTREAM世界初配信実験
WOWOW、高音質・高臨場ニーズに応え - 上海カラバナと資本業務提携締結
中国市場向け情報発信・越境EC支援
ABC、美容健康SNSメディア「ladyⅩ」 - コミュニティ型EC「フェイバー・マーケット」
生産者と生活者繋ぐ会員制サービス実証実験
博報堂、サステナブルな食と暮らしテーマに - 広告主のためのプレイブック~来年戦略と戦術
広告への抵抗感・ターゲティング環境変化課題
ニールセン、消費者とブランドオーナーシップ共有
混乱と変化の中での成長と適切な予算編成
測定課題は信頼性・比較可能性・適応性 - 来年大型スポーツSP『タモリステーション』
テレ朝、『二刀流 大谷翔平の軌跡』1月放送 - 『もしも、イケメンだけの高校があったら』
テレ朝、秋元康企画の土曜ナイトドラマ1月 - バレーボールVリーグ男子オールスタ皮切り
フジ、女子ファンフェスタ・20試合超CS生 - 毎日新聞×「荻上チキ・Session」
TBSラ、「コロナが変えた世界~現場からの報告」 - 「ノンフィクション北海道」日曜14時新設
UHB、初回「新根室プロレス物語」19日 - 拡大続くコネクテッドTV実状と可能性
アド協、VR・TVer・グーグル招きセミナー - 11月従業員出社状況22%・汐留21・7%
電通、コロナ感染本社・関西・中部支社共ゼロ - 「ラジハⅡ」最終回10・2・平均10・7%
フジ、月10「アバランチ」第9話7・6% - ビデオストリーミング用ソフトの市場規模
グローバルインフォ、26年175億ドル予想 - テレ東、映画「おそ松さん」3月25日公開
- QR、『本渡上陸作戦』2回目の単独イベ実施
- TFM、「村上RADIO」特番第31弾26日
- サンテレビ、年末始特番「年越しタイガース」など
- メ~テレ、「旅してゴメン特別編」新春3日放送
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。