2021年11月16日(火)―11月15日発行 第66巻 第16015号
- 上口会長CEO対外・齋藤社長COO全般対応
事業執行責任者制導入・役割分担一層明確化図る
ワイドFM対応はトップも所管など遂行業務詰め
QR、代表権2・常勤3名体制でスピード感経営 - 榑谷社長・林代取新体制・千野・綿引新取
樋口・中村・北原新執役・遠谷・高田氏退任
電通、執行役員11名退任・変革と成長加速 - TBSテ「無線LANは障害時即時対応不可能」
TBSラ「共用検討という由々しき事態進行」
日テレ「共用困難見解」・フジ「有害干渉事故直結」
テレ朝「結論ありきとせず」・テレ東「一律数値でなく」
総務省、周波数再編アクションP改定パブコメで - まんが王国・ぶんか社のビーグリーと提携
両社既存及新規IP活用・強みシナジーへ
日テレ、作品創作過程早期関与し互恵的成長
25・43%株取得し持分法適用会社化
上場維持基準勘案の公開買付及三者増資 - 田中社長「怒涛の2021年・現在もさなか」
隙間時間埋めるのでなく濃厚な時間満たす
WOWOW会見、コロナ禍で価値・役割再認識 - ドキュ映画新ブランド「TBS DOCS」
最新作「私は白鳥」・世界市場へIP展開
TBS、「ニュースのさらに奥にある真実」 - 連結売上273億16・7%増・営利7億
単体259億・スポット33・9%伸び
カンテレ中間決算、純益8億弱増収増益 - コンセプト「自由な発想で“0(ゼロ)”から…」
グループ目指すもの発信・クイズや技術紹介など
TBS、「InterBEE2021」出展へ - 中村執行役員兼フットボールビジネス局MD
前田執役コーポレートオフィスMD兼務化
電通、メディア・コンテンツ事業推進室新設など - ECサービス「日本全国・地産伝承いき物語」
第1弾UMK・以降YBS・TVh・TeNYら
EXest、全国60テレビ局連携活かし開始 - CX領域500人規模クリエイター集団
「CX Creative Studio」設立・トップ佐々木氏
電通、唯一無二のブランドストーリー生み出す - バーチャル空間/メタバースの新広告体験
第1弾三越伊勢丹仮想都市空間レヴ ワールズ
博報堂、サービス開発へ共同実証実験開始 - デザインの力で企業経営革新の実践型P
「デザイン・フォー・パーパス」提供開始
博報堂DY系3社、社会における存在意義 - ライブコマースパイオニアのバンブーザーと
日本国内初のセールスパートナー契約締結
朝日広告、ライブ配信市場拡大視野にPF提供 - 編成は福士局次長・木戸部長・田中制作局部長
日テレ、12月1日付定期人事・対象者84人 - 自動車フリマ「カババ」のアラカンに出資
メ~テレ、地域の基幹自動車業界に貢献へ - 北海道放送旧社屋跡地新築工事本格着工
NTT都市開発、地上26階地下2階商業ビル
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。