2021年11月2日(火)―11月1日発行 第66巻 第16006号
- イージープロダクション株取得し関連会社化
新成長戦略のデジタル領域事業拡大へ提携
配信事業特性・放送との相違点整理し拡大策
日テレ、映像制作スマートプロシステム活用
低価格高品質スポーツ・ライブ映像安定制作
系列各社連携し地域活性化・国民参画裾野拡大 - ノーボーダーズと運営のNFTアートアワード
イケハヤ氏がアンバサダーに・各国600名超
ポニキャンP・フジランド・FCC、産業盛り上げ - 金光社長「『リアルタイム配信』1月スタート」
視聴者ニーズ探り関係者ら説明・調整作業中
TVerPF・TIF世界的フェスへ成長を
フジ会見、「マスカレードナイト」34億ヒット - 石川社長「『世界卓球』30時間放送へ」
マネーボードゲーム参入「…モンスター」
CO2削減費吸収・SDGsバナナペーパー名刺
テレ東、BS田村社長「大型特番『肉の日』など4件」 - 後藤会長「次代向け新コンテンツ創造を」
伊達社長「東京から必要とされるメディアに」
MX、26周年記念式で「関東地区メディア」など - FIFAと商品化ライセンシングAG契約締結
事業戦略変更で任命・カタール・ウィメンズW杯
博報堂DYスポーツマーケ、販売代理業務開始 - 産学連携「Social Design HOKURIKU」始動
地元活性化へ北陸の未来デザイン特別講座
石川テレビ・金沢大・電通西日本、SDGs起点に - セプテーニ株追加取得し連結子会社化へ
52%超保有化・ダイレクトとデジ社かまし
電通、13億円投じ国内デジマーケ分野強化 - デジタル広告品質認証取得事業者42社に
博報堂「安全・安心取引維持へグループ一丸」
JICDAQ、ADK「市場健全発展へ貢献」など - 「地球を笑顔にするMUSEUM」第3弾
TBS、LESLIE KEEのP一環 - 第4週個人・コア三冠・世帯二冠・有吉Fトップ
日テレ、総合「恋です」9・0・「2月」8・8%など - QRメディアブリッジ社長に田中取締役就任
QR、片寄特別顧問が10月31日付退社で - 県のカーボンニュートラルオンライン講座
山形テレビ、業務受託・動画制作・県ch配信 - ティックトックコラボ「#実況中継」参加
愛媛朝日、民放初「食レポ音源」3パターンも - NHKカメラ100台ANN制作現場密着
LF、『ストーリーズ』で史上初大規模取材 - 佐野亜裕美P「深く愛されるドラマになった」
カンテレ、『大豆田とわ子と三人の元夫』受賞で - 「おかえりモネ」平均個人9・0/世帯16・3%
NHK、5~10月朝ドラ最高10・6/19・2% - ダイレクトマッチングプラットフォーム
博報堂DYV、M&Aクラウド社へ出資 - 来4月施行の改正個人情報保護法対策
業協、デジタル分野広告会社対応説明会
radikoオーディオアド・ウェビナー
坂谷取締役業務推進室長・小平氏講師に
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。