2021年9月15日(水)―9月14日発行  第66巻 第15974号

  • 連続性あり比較可能なモニタリング作り重要
    事業者回答出せねば法制度に向かう方向明記
    導管でなく伝統的なメディアに近い機能ケースも
    総務省、PFサービス研中間まとめで構成員意見
    新聞やテレビがフェイクN弊害抑える可能性
    PFとメディア間検討重要・デジ時代倫理規範
    利用者情報は法規制検討すべきがWG多数意見
  • DMMと初の共催オンライン展示会11月
    「コンテンツ&XRテクノロジーEXPO」
    日テレ、エンタ業界繋がり・Vチューバー活かす
  • 参加型イベ「君も博士になれる展」10~5月
    全世代向け体内探検・絶滅動物墓場・スローハント
    テレ朝、若葉台メディアセンター新装記念で
  • 秋のおいしい大感謝祭・総額1千万円分贈呈
    池袋ミラーW内「X(クロス)ショップ」開設
    テレ東、大感謝祭など配信イベでファン交流など
  • 『磔磔ライブハウスとコロナの500日』
    フジ、反響受け深夜2H・カンテレ・BSフジも
  • 「大草原の小さな家」オンライン聖地巡礼ツアー
    AXA・スカパー、3日で満杯・500名追加募集
  • 「マイナビ Laughter Night」チャンピオンライブ
    TBSラ、月間優勝11組冠番組権かけ・観覧・配信
  • 「ぐっさんのおいしい!北海道マルシェ」
    TVh・17LIVE、放送×ライブコマース
  • 投稿画像にAIがボケる「ボケてカメラ」開発
    電通デジタル、700万DLのbokete
  • 加速するDXがもたらすテレビの変化と進化
    VR FORUM2021、 11月11日オンライン
  • マーケター副業「カイコク」のBLAMと提携
    メ~テレ、テレビCM放送と効果分析セット提供
  • PROGRESS賞最優秀KBC「良心の実弾」
    テレ朝、優秀賞ABC・奨励秋田朝日とテレ朝
  • オンラインで受験可能な鉄道試験10月開始
    GAORA、Yチューブ座談会参加権・出題権
  • 猶予措置は厳格定期検証仕組み前提に議論中
    武田総務相、外資規制の在り方論点整理案で
  • TBS 『今夜予定どうですか?』 に出演
    テレシー、社内飲み会セッティングバラエティ
  • 『CDTVライブ!ライブ!フェス2021』
    TBS、LDHとタッグ・パラビレンタル独占配信
  • 東京五輪入賞の中村輪夢と大池水杜が出場
    日テレジータス、全日本BMXフリー初放送
  • 「インサイドOUT」10月リニューアルへ
    BS11、新パートナー上野・スタジオ一新など
  • 『ナイト・ドクター』最終回12・5/7・4%
    フジ、全平均11・4%・来年2月BD発売
  • スカJ、松本崇良執行役員メディア技術本部代行化
  • テレ東、佐藤メディア戦略室次長10月1日付
  • テレビ信州、Nドキュ『帰ってきたロフマン』
  • テレ朝、『絶叫を取り戻せ!逆境遊園地の挑戦』
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。