2021年9月13日(月)―9月10日発行 第66巻 第15972号
- 情報通信分野外資規制の在り方検討会第4回
論点整理案提示・現行仕組み基本的には妥当も
経済安全保障観点念頭に規制水準適正性検討必要
総務省、地域密着重視分野や国際競争力強化分野など
コミュニティ放送は緩和の方向で検討
人工衛星無線局外資規制は撤廃も視野に
行政庁が定期的に規制適合状況チェック制度を
放送の間接出資比率・合理的計算方法へ見直し
放送影響力鑑み不適合時状況やその他事情勘案
まず放送分野審査体制強化し手法共有・横断的に - 10月はファミリー層中心に全年齢層対応へ挑戦
新生「報ステ」ポストコロナへ「確かな目線」洞察
テレ朝、ドラマ最強布陣・バラ19時台強化など - 東京五輪ライブ及ハイライト配信過去最高
アクセス平昌の3・2倍・動画再生2・2倍
最高は男子サッカー準決172万ストリーム
民放連、ハイライト堀米48万・ツイ1・6億反響 - 田中社長「社員3名の車いすバスケ盛上り」
「緊急事態もエンタ界違う状況始まるのでは」
WOWOW会見、日本版トニー賞・ミュージカルL - 前総務省の谷脇康彦氏を事務局に迎え
デジタル政策フォーラム設立・今日記念PD
平井デジタル大臣が共催リスクFで基調講演
融合研、「デジタル敗戦国ニッポン。いま…」 - ユーザー半数が毎日開く高エンゲージメント
OHK、アプリ1万DL達成・スピードくじ1位 - 開局30周年記念特番「TVが好きだっ!」
北陸朝日、アーカイブ・若者VSテレビなど - 今秋大改編・朝W「Toi toi toi」
RKBラ、金曜7H番・九州・沖縄ぐるぐるマップ - 総合賞サントリー2年連続・通算24回目
広告電通賞、大塚・セイコー・岩手・ヤフー・貝印ら - HPで「社内見学オンラインツアー」公開
カンテレ、第1弾スタジオと報道サブ360°撮影 - 女性アナカレンダー2022Unveiled
フジ、小澤・宮司アナプロデュース・JJと表現 - 「波田陽区の山口の学生さんも…」
山口朝日、若い世代にエール特番15日 - フジ、18日~『エロい彼氏が私を魅わす』
- テレ朝、『IP』8・5・『緊取』12・4%
- フジ、『推しの王子様』第9話4・6/2・4%
- TBSラ、ミヤリサン冠のペット特番23日
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。