2021年9月6日(月)―9月3日発行 第66巻 第15967号
- 「情報通信行政に対する若手からの提言」
「総務省2.0へのロードマップ」取まとめ
「放送」のこれまで・今・未来見据え3本柱提言
総務省、頼れる・見たい・テレビの枠を切り拓く
巨額投資の波迫る・多様化視聴手段取込加速
コンテンツ力で勝負の新ビズモデル開拓支援
テレビはライフスタイルに合わず・報道は見る
事業者と行政既存枠囚われず時代要請応え変革を
民間との接触過度に恐れず「他流試合」有益指摘 - 鈴木取締役編成制作局長「3年ぶり大刷新」
編成テーマ“I DO ME”(いどめ)掲げ
BS―TBS、10月改編・新視聴者と両輪など
全日9・3・G18・1・P23・6%規模
4K番更に拡大・コロナ禍睨み23時台展開 - 無人運航船プロジェクト陸上操船拠点完成
衛星通信システム搭載本格航行実験年度内に
スカJ、日本財団「MEGURI2040」参画 - リーチ力①鬼滅の刃②あいみょん③進撃の巨人
支出喚起力ランキング①鬼滅②嵐③パズドラ
コンテンツ支出6万7201円・コロナ禍で上昇
博報堂、ファン消費行動調査2021・新支出先 - TV・新聞・ラジオ・ネット生放送・生配信
FCT・rfc・福島FM・JFN・Yチューブなど
LIVE福島風とロック芋煮会、9日~72h - 若手提言受け通信・放送総合戦略検討チーム設置
武田総務大臣、携帯周波数割当改革推進室も - 初のアニメ化『平家物語』FDO独占先行
フジ、来春+Ultra枠・世界同時配信も - 合計975万台・パラ期間中1000万目指す
A―PAB、7月の4K8K視聴機器台数集計 - 10月改編で日曜22時『くりぃむナンタラ』
テレ朝、13年ぶりPT全国ネットレギュラー - 2日視聴率個人全体・世帯四冠達成
テレ朝、「Mショー」「報ステ」トップ貢献 - 8月度出社比率15・5%・関西18・9%
電通、コロナ感染汐留本社59など62名に - フジ、『サイコパスダイアリー』TVOD配信
- TBS、『快答!50面SHOW』G帯SP第2弾
- 日テレジータス、ANAオープン2日目~徹底中継
- テレ朝、W杯でズレの『緊取』12・4/6・8%
- フジ、『推しの…』5・3%・劇中アプリタイアップ
- 仙台放送、FNSソフト工場『遊び方改革』
- bayfm、#ミライヘツナグキャンペーン
- 電通テック、JPMアワード2021銀賞受賞
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。