2021年7月5日(月)―7月2日発行  第66巻 第15932号

  • デジタル変革時代電波政策懇報告書案
    帯域確保目標2025年度末+16GHz
    B5Gなど実現へ30年代+約102GHz
    総務省、Ⅴ2Xシステム他需要顕在化念頭
    電波利用料・現在の料額算定の枠組維持
    帯域課金一本化慎重検討・激変懸念考慮
    制度複雑化指摘受け料額算定・手続簡素化
    特製係数特段の事情変化なく現状維持
    ダイナミック周波数共用・一次料金減免せず
  • 放送連動ファンコミュニティLisCom開設
    クオンとパートナーシップ締結・新規流入
    TFM、番組提供スポンサーとリスナー絆深め
  • withコロナ時代×オンライン生活レポ
    同居家族いても「一人で過ごす時間」増加
    VR、年代別ネット動画・録画視聴スタイル
  • メディアビジネスユニット「no.oo」始動
    第1弾note・ROADCASTと企業協賛型コンテスト
    東急AG、メディアと共創ナンバーゼロゼロ
  • 昼ドラU―NEXTセレクション配信
    杏子・麗わしき鬼・愛の迷宮・新・牡丹と薔薇
    THK、第1弾開始・鶴P「今のドラマにはない…」
  • 国連SDGメディア・コンパクトに加盟
    時続可能な地域発展・誰一人取り残さない
    石川テレビ、地元企業・団体との連携も進め
  • アニュアルマーケレポート「適応の時代」
    マーケ停止圧力に抵抗・再配分対応時間が鍵
    ニールセン、測定共通課題・ポストクッキーなど
    コネクテッドTV日常メディア消費手段定番化
    アドレサブルテレビ広告費今年35億ドルに
  • 丸美屋食品「アニー」東阪名・松本4都市開催
    日テレ、仙台は地震被害会場復旧も響き中止
  • ホリプロらとミュージカル「オリバー!」
    TBS、大和ハウス特別協賛で東阪開催
  • ABEMA開局5周年記念「コラボ祭り」
    テレ朝、地上波放送後オリジナル版配信
  • 月曜連ドラ第3弾『友達以上、不倫未満―』
    テレ東、倉光泰子脚本・風間太樹館監督で8月
  • アニメ『ぐんまちゃん』10月放送
    MXら、群馬県扱いの先行試写会8月
  • GREEN SEA瀬戸内ひろしまPF参加
    TSS、SDGs宣言1周年・瀬戸内海を未来に
  • 長時間イヤフォンで聴いても疲れない音色
    TBSラ、ラジコ提供音色をリニューアル
  • SDGメディア・コンパクトに加盟
    テレビ信州、「信州に生きるすべての人と…」
  • Yチューブch「読売テレビニュース」
    YTV、半年強で登録10万人を突破
  • 「シズオカン」アプリ1年で6万DL突破
    静岡第一、記念豪華賞品ガチャ祭り開始
  • 新本社オフィス12日放送開始・140名勤務
    岡山放送、全体業務開始19日・地域活性化貢献
    視覚障害者情報提供ネット「サピエ」に
    オリジナル絵本シリーズ録音図書登録
  • 地方大会全試合中継目指すプロジェクト始動
    ABC、初年度は約6割の2400試合以上
  • A&Gショップサマーキャンペ・5割引き
    QR、10超気番組新商品をラインナップ
  • 新規約12万・解約5・2万・純増7万弱
    WOWOW、6月末累計282万件強に
  • 新規4・5万・解約5万弱・純減0・2万
    スカJ、6月末加入累計309万件超に
  • テレ朝、『IP~サイバー捜査班』初回10・3%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。