2021年5月14日(金)―5月13日発行 第66巻 第15896号
- 小杉氏がHDとテレビの代表取締役副会長化
杉山氏はテレビ社長兼任化・取締役9名に減員
意思決定迅速化・機動性・独立取比率3分の1超
執行役員制度導入しTV役員及主要社社長を任命
石澤・一本・玉井・酒巻・於保上席・粕谷・福田氏ら
TV松本・伊藤・髙橋執役・森實編成・岡部社長室長
日テレ、新監査役に富士フイルム嶋田氏ら内定
売上3913億8・3%減・営利345億
経常429億・純益240億21・3%減決算
メディア・コンテンツ3643億5・2%減
生活・健康営損72億・不動産103億0・3%増
単年度目標の2021年度経営方針策定
デジ取組加速・コロナ禍乗越える事業推進
グループ事業底上げ強化・持続可能な未来貢献 - 売上5199億17・7%減・経常223億
返上益反動・減損で純益101億75・5%減
全部門減収・スポット全月シェア増も前年割れ
フジ決算、メディア・コンテンツ14・7%減など
テレビ単体売上2176億14・9%減
ネットタイム13・8・スポット14・9%減
営利51億29・2・経常53億28・8%減に - 松本専務・川崎常務昇任・澤部・奥取締役
小田原明子監査役・尾崎弁護士も新任へ
田村・佐々木・遠藤執行役員・長田ら常務同
テレ東、BS藤野日経新聞が常務就任内定
売上1390億4・2%減・営利52億2%増
経常53億3・5%増・純益26億0・6%減
放送729億10・3%減・スポット13・7%減
21中期経営計画・23年度売上1468億
営利88億・売上高営業利益率6・0%目指す
配信とアニメ粗利50億円強で成長エンジンに - 遠藤社長「宣言で変動激化1年予想・市場動向注目を」
先週クセバラWEEKキー特番2位・個人3位
デジ紙芝居のアナコラボ第1弾THK「ごん狐」
フジ局長会、4月スポット103・1%28局前年超 - 中期経営戦略21―25NEW HOPE
25年度迄に連結売上1000億達成目指す
人材力強化と多様化・放送の力活用と連携深化
データ利活用体制構築・社会課題解決資する事業
ABC、ガイドライン見直し今後は選択的投資など - 売上213億94・4・営利11億73・6%
経常12億強79・2・純益7億93・7%
新潟放送決算、次期減収減益予想・記念配も - 事業収入84・9億前期比88・8%に
TBSラジオ、3月期決算利益3億大幅増 - 今年度緑山スタジオ実質100%再エネ化
SDGs一環・みん電からJ―クレジット購入
TBSHD、温室効果ガス削減取り組みを加速 - VRプラットフォーム事業アンバーに出資
5G導入本格化・コロナ禍デジタル活用念頭
電通、ユーザーと共に発展の仮想世界構築へ - 20年度売上143億20・2%減
BSフジ決算、営利19億14・3%増 - 20年度売上122億12・2%減
LF決算、営利1・2億79・4%増 - 20年度売上高141億1・5%減
FCC決算、営利12億5・4%伸び - 20年度売上高140億4・3%減
共テレ決算、営利3・5億44・2%増 - 20年度売上高310億24・3%減
ポニキャン決算、営利21億15・4%増 - 20年度売上高1019億2・9%減
ディノス・コーポ決算、営利20億348%増 - 20年度売上高358億余28%減
クオラス決算、営利1・5億72%減に - 20年度売上高520億27・9%減
サンケイビル決算、営利88億の減収減益 - 20年度売上高113億53・3%減
グランビスタ決算、営業損失52億計上 - アートの価値をブロックチェーンで支える
TBSイノベP、スタートバーン社へ出資 - Yチューブ上でアニメ・マンガ開発・配信
博報堂DYV、新手法Plott社に出資~~~民放開始70周年記念 応援企画~~~
“民放連加盟社 各局の取り組み” 中部・北陸③
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。