2021年1月18日(月)―1月15日発行  第66巻 第15819号

  • 公共放送と受信料制度在り方とりまとめで
    武田大臣「三千件超意見・受信料還元賛同多数」
    NHK「放送所7割は民放共建・維持・更新対応」
    総務省、UHB「広大地・離島など義務・早期協議の場を」
    新潟放送「予備バッテリーも共用化を」
    中継局管理は一括委託で双方メリット
    UMK「配信PF金銭的支援できないか」
  • インターネットトラヒック研利用者調査
    「新たな日常」生活時間変化・通信環境との関係
    速度遅い乃至不安定感緊急事態宣言中増加
    総務省、「今後通信インフラ増強必要」56・5%
    NTTトラヒック傾向纏め・人気ゲーム影響大
    ライブイベントは国民的スタークラスのみ
  • 不正防止策策定し合同世論調査月内再開
    立ち会いモニタリング・通話詳細記録提出
    FNN・産経、再委託認めず・担当部署強化など
  • 海外事業の主要事業ブランド3月末統合
    新生iProspectとして世界で事業展開へ
    電通、世界1000社の人的リソース活用
  • 産業活性化支援へ地域創生包括連携協定
    瀬戸内ブランドコーポレーションと締結
    MBS、コロナ難局・観光地や事業者と共に
  • 新4局体制化し中田総企・太田報技局長
    田中IT・清野総務・永山デジコン・山下配信
    OHK、室山本社営業・津田編業ら改組及人事
  • ダウンタウンDX制作チームとIT企業が
    「DX」始動し「BUSINESS WEBINAR TV」開設
    YTV、サンブリッジと共同でYチューブに
  • ニューノーマル時代の新ビジネス創造へ
    ライブエンタチーム「スポットライト」発足
    電通ライブ、世界第一線活躍スタッフが集結
  • 「嵐」テレビ視聴全国推計9339・2万人
    活動休止までの1か月間キー5局及NHK
    VR、全15番組・最高は紅白4145・4万人
  • アート&テクがTBSアクト(タクト)に
    TBS、臨時総会で商号変更し新スタート
  • 証券取引など監視委から社員に課徴金勧告
    ABC、DLE絡みインサイダー取引で
  • 衛星ネットワークの研究費不適切受給
    スカJ、農研機構から処分・再発防止へ
  • 大友報道制作センター長兼務2月発令
    秋田テレビ、千釜東京営業兼務・鎌田業務
  • 『遺留捜査』初回2時間SP11・6%
    テレ朝、初動画配信『3分チャレンジ』
  • 『A3!』6作品4カ月連続放送決定
    日テレプラス、DL700万超ゲーム舞台化
  • フジ、『知ってるワイフ』7・0%・インスタコラボ
  • テレ東、『アノニマス』特別先行オンライン試写会
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。