2020年10月15日(木)―10月14日発行  第65巻 第15762号

  • コロナ禍でオンライン活用無限の可能性
    「半沢」朗読劇・今後のマルチユース試金石
    トークショーでリアルと相乗効果手応えなど
    TBS、各種事業取り組み・様々なトライ展開
  • 檜原社長「上期は放送外など積上げ黒字目途」
    調査率首位嬉しく受止め・ピンチ良い材料化も
    SIU上伸・ラジコ寄与・新規リスナー流入
    LF会見、ポッドキャスト今後マネタイズなど
  • バイヤーズ賞GPテレ東「ハラスメントゲーム」
    カンテレ「10の秘密」奨励賞各2回目選出
    MIPCOM、国際ドラマフェス連携11回目
  • SPCCカスタマーセンターで在宅運用開始
    ベルシステム24のクラウドテクノロジー活用
    スカパー、アウトソーサー環境で個人情報取扱可能
    労働人口減少対応・災害・コロナBCP対策
    22年春迄に全センターの4割在宅化目標
  • 米国メディア・AG・ブランド・GAFAM
    榮枝氏が日本の2歩先・米の“今”ウェビナー
    業協、ネトフリ・コネクテッドTV・新興特徴
    進行表オンライン化“Radi Pos 2.0”
    若者視点で語るトレンドなど来月予定
  • 視聴環境違いによる動画広告視聴態度変化
    美容室は自宅より反応大・自発的変容可能性
    電通サイエンスジャム、「画一的『1視聴』に非ず」
  • 「販促放送」商品説明会オンライン開催
    北陸朝日、全国広告会社100名参加
  • 第2四半期売上高407億79・6%
    東急AG、テレビ125億76・4%など
  • 佐久間宣行のANN・リスナー大感謝祭21
    LF、ただの会社員が東京国際のステージに
  • 努力と挑戦重ねる「テレビを超えろ2020」
    日テレ、「見たい」探求訴求の社内ポスター掲示
  • 大縄跳び禁止報道申立てに「問題なし」見解
    BPO、未承諾・誘導尋問・捏造と言えず
  • 「その恋もう少しあたためますか」
    TBS、火ドラオリジナル・パラビ配信
  • 「ジョン・レノン&オノ・ヨーコ」NEXTで
    フジ、生誕80周年記念で来月日本初放送
  • エンタメ超大作「新解釈・三國志」12月
    日テレ、「ドクター・デスの遺産」来月公開
  • 「おうちでチョコっとハロウィン大作戦!」
    TBSラ、明治冠で夏子・カレン・桂里奈・配信も
  • KDDI山根・クラスター成田氏招き27日
    アド協Web広告研、モバイル委ウェビナー
  • 4省後援で来年3月ハイブリッド3会場展開
    電子化・オンライン化・テレワーク支援EXPO
  • 滝沢営業局次長兼営業推進部長来月発令
    RF、高橋編成部長・青田ICT推進兼務
  • 「食べて応援!1DAYスペシャル!」
    SF、コロナ禍東海三県飲食店12h紹介
  • 次世代スポーツ・ブレイキンとのコラボP
    ベイFM、交通情報BGMアレンジPV配信
  • 新設の「川口ナイトレース」第2ch生中継
    テレ玉、ライフスタイル合わせ車券購入ch増
  • 鈴木福主演「名古屋行き最終列車」3夜連続
    メ~テレ、沿線3市とコラボの「三河線編」
  • GYAO、「西部警察」全236話一挙独占配信
  • 北日本、NNNドキュ「見た目と見る目」
  • RKB、「頓田の森の悲劇から75年」
  • ABC、「高知東生と薬物依存の8ヶ月」
  • フジ、火9「DIVER」第4話6・6%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。