2020年10月5日(月)―10月2日発行  第65巻 第15754号

  • ネットワーク局内に事務局設置・取組み本格化
    新テーマに新規事業進出・様々な案件視野
    コスト軽減策は各局バラバラのNシステム共通化
    データ放送も同様対応・現場レベル既に確認など
    TBS、JNN系列強化経営者会・2回目開催
  • 20~21年度テレビ・ラジオ営収見通し
    20年TV1・1%減→17・6%減に修正
    21年11・7%増・スポット22・5%減→16・1%増
    ラジオ20年18・6%減→21年10・7%増予測
    民放研、「V字回復は困難も底割れは回避へ」
  • デジ広告最適表示回数上限算出ツール開発
    FQキャップ・オプティマイザー提供開始
    電通デジタル、フェイスブック・インスタ対応
  • 医療従事者支援や感染対策熱心な企業選択
    ニューノーマル受入れvsコロナ前に戻りたい
    博報堂生活総研アセアン、6か国意生活者識調査
  • コロナ禍前・後の生活者の不満比較分析
    ビジネス機会探索「社会不満HEATMAP」
    博報堂、買取センター協働・P併せ提供開始
  • 食をテーマにした新産業創出目指し
    米「Food Tech Studio ― Bites!」参画
    博報堂、“チーム企業型”で事業開発推進
  • みずほ信託の議決権行使書集計対象外受け
    フジ、「影響無も誠に遺憾・業務適正化求む」
  • 西武・ロフト・横浜経験活かしシティ計画活躍期待
    TBSHD、内田雅己氏を特任常勤執行役員選任
    HD20~10%・テレビ10%3か月間
    経営環境急激悪化鑑み役員報酬を減額
  • 「ハロウィンスタンプキャンペ」実施
    フジ、社屋5店舗合同・週末限定し賞品交換
  • アニメ化30周年記念しグッズ販売予定
    フジ、「ちびまる子」5球団と初コラボ実施
  • 長瀬×宮藤コンビで11年ぶり4作目
    TBS、1月金曜ドラマ・「俺の家の話」
  • 月曜22時ドラマは「アノニマス」
    テレ東、1クールドラマ主演香取慎吾
  • 新規約5・8万・解約4万・純増1・7万
    WOWOW、9月末累計278万件に
  • 新規3・9万・解約5・1万・純減1・2万
    スカJ、9月末加入累計315万件に
  • SDGメディア・コンパクトに加盟
    TVO、世界的課題解決向け一層活動
  • ミクサライブで毎月「さまぁ~ず東京」
    テレ東、限定生観覧トークライブ・生配信
  • 番組視覚化「グラフィックレコーディング」
    TFM、トレンド1位「山崎怜奈」で初導入
  • 来年70周年向け「CHALLENGE…」
    KBSテレビ、アニメ枠拡大・全日18%改編
    価値あるメディア像模索するプレ周年
    KBSラジオ、次代担う人にフォーカス
  • ポッドキャスト9月630万DL突破
    LF、前年比330%・飯田浩司300万
  • 「みる。きく。つながる。KRY」掲げ
    山口放送、開局65周年キャッチ・新CM
  • 視聴者感謝「ふるさとエール!」ウィーク
    THK、「元気で行こう!スイッチQスペシャル」
  • 幻冬舎・noteとコミックエッセイ大賞
    テレ東、第2回募集開始・書籍及映像化へ
  • 「田村淳」で都議会5会派議員生討論へ
    MX、罰則付新型コロナ対策条例案議題
  • 放送業務用分野統合リモート映像制作強化へ
    ソニー、ノルウェーのネヴィオン社子会社化
  • 東北工業大学と包括的連携と協力協定締結
    東北放送、地域貢献・人材育成・メディア活用
  • 「あわじしまの七福神」テレ東放送開始
    パソナ、本社機能淡路島分散受け魅力発信
  • 食材の音をストーリーで味わう新感覚番組
    ラジオNIKKEI、「音感Cooking」スタート
  • 「虹マジライブ」連動特別編でキャンペ展開
    BS11、リツイート11名にチケット進呈
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。