2020年8月5日(水)―8月4日発行  第65巻 第15721号

  • ロストオーディエンス取込みも主眼の一つ視
    業界の大局的見地・プラマイ作用なども見極め
    PT及プラチナゾーン番組対象・権利処理詰め
    日テレ、同時配信・社内横断P対応で作業進捗
  • 経営計画2021―2023年度案発表
    キーコンセプトは「新しいらしさの追求」
    安全安心・挑戦・あまねく・社会貢献・人事改革
    NHK、5つのキーフレーム設定しスリム強靭化
    衛星右旋1波化へ・ラジオはAM1波に
    ネット活用業務費用の抑制管理体制整備
    21年度300億減収・支出400億削減へ
    22年度までに6000億台ヘ抑制・重点投資
  • 個人ランク①Mrサンデー②サザエさん
    ③何だコレ④VS嵐⑤潜在能力・土プレ
    サンデー・何だコレ・バイキング・競馬アップ
    フジ、レギュラーベスト15・上昇番組集計
  • 特集「5Gが促すデジタル変革と新日常構築」
    新型コロナ契機のICT新生活様式社会展望
    サイバーとリアル完全同期へ不可逆的な進化
    総務省、令和2年版情報通信白書・5Gの次へ
  • 最優秀テレビドキュ日テレ「なかったことに…」
    ドラマNHK「心の傷…」・エンタフジ「アンビリ」
    ラジオTFM「ねじれちまった悲しみに」受賞
    放送文化基金賞、優秀北日本・大阪・沖縄・QRら
    フジトリプル・ABC・QRらW受賞
    演者杉田・ビナード・放送文化川端氏・技術山口ら
  • 「ドコモデータスクエア」4日提供開始
    電通ら5社、デジOOHとTVCM相乗効果
  • 「断捨離」番組例にデータマーケティング
    BS朝日、新視聴率指標伴い参考資料集計
  • 上期テレビCM出稿タレント深田初1位
    橋本急伸3位・起用社数は広瀬増えトップ
    VR、伊藤前年比5倍の14社など注目株に
  • 大矢新設グローバルIP推進局長
    ADKエモ、天野ドラえもん・野崎ライツ
  • 高島取締役が制作部長兼務9月1日付
    NST、鈴木報道・星上越支社長ら発令へ
  • XRコンテンツ受託及共同開発事業開始
    ティフォン、着座型・Wスルー・WEBなど
  • オーディーで「劇団松屋」きょう配信開始
    TFM、“耳”感型「アメリカ殺人鬼ファイル」も
  • クラーク記念国際高校と包括連携合意
    ポニキャン、秋葉原芸術祭・板橋新校などで
  • 本社勤務1名コロナ感染・物理的接触無し
    電通、7月2日以降は本社ビル立ち入らず
  • 福岡放送局コロナ感染新たに1人確認
    NHK、既感染者の濃厚接触者・計8人に
  • 新規約2・6万・解約4・5万・純減2万弱
    WOWOW、7月末累計275万件強に
  • 新規6万・解約4・5万超・純増1・5万
    スカJ、7月末加入累計316万件超に
  • 被爆電車特別運行PにISID技術協力
    RCC、配信アプリ構築・ミエルカム提供
  • 「三位一体改革観点から今後動向注視」
    高市総務相、NHK経営計画案策定で
  • 各局争奪「ハケンの品格」踊ってみた大賞
    日テレ系、TeNY松本アナ優勝・今日最終回
  • CS「ゲームセンターCX」ファンクラブ
    フジ、有料会員、限定配信画像・動画特典
  • フジ、「SUITS2」第4話は8・7%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。