2020年7月17日(金)―7月16日発行 第65巻 第15710号
- 大久保会長「コロナ影響大・対応が第一課題に」
価値向上・第2期喫緊取組みは放送・通信融合
NHKプラス同時配信・まず自身での評価先決
民放連会見、番組・広告識別問題は留意事項浸透で - 遠藤社長「現場は“気の緩み”ないよう改めて願う」
コロナ禍の宴席・会合は対策状況や人数などに注意を
系列局スポット全社60・9%・1Q65%に
フジ局長会、「ノンフィク」24回連続3・世帯6%超
「泣き猫」ネトフリランキングベストテン維持
理事社第2週SUT各2位・TNCもG2位 - 第2期放送の価値向上・未来像に関する施策
何も対策せねば過去に経験ない減収に直面
危機はチャンス・自ら克服へ局間連携と協調
民放連、6本柱・33項目の具体取組案策定
放送に対する国民・視聴者の信頼の確保
通信融合対応・広告価値向上・海外展開
ラジオの将来・事業運営効率・適正化など - NHK次期中計・デジ広告市場パブコメ対応
連盟賞表彰は11月10日・臨機応変対応も
民放連理事会、価値向上施策・各委で課題検討 - 「ブランドコミュニケ戦略会議」15日立上げ
時代変革に適応化・地上波と放送外両輪位置付
総合プロモーションセンターが今月から本稼働へ
TBS、ブランディング戦略打出し多様取り組み - 三村社長「業務スピードアップへ製販一致組織」
編成―UXデザイン・営業―UXビズ局に改組
モノからコト・トキ消費時代への流れ受け断行
TBSラ、「コロナで変化・ラジオも新ルール化」 - 田中社長「エンタは人生の必須エネルギー」
コロナ念頭に4K放送開始来年3月へ延期
加入減・解約増傾向もテニス再開で再加入訴求
WOWOW会見、左旋環境改善へサポート要請 - ターゲット視聴数でテレビ広告枠評価
「People Driven TV planning」を推進
電通、7業種向けの汎用階層予め用意など - ニューノーマル時代のテレビドラマの行方
VIPO、TBS「恋つづ」金子・磯山氏講師に - アプリゲーム「テレビ野郎ナナーナ」配信開始
テレ東、「珍獣探検隊」予算を集めて進行 - 日本空港ビルとコラボイベ羽田で開始
テレ東ダイレクト、ショップ・展示・フォト - 「報道ランナー」新実キャスターが防犯に一役
カンテレ、大阪市北区役所共同で広報アナ制作 - 岡田×二ノ丸「人生のミーティング」配信
YTV、「す・またん!」SPトークライブ - 高反響「心霊マスターテープ」の続編制作
エンタメ~テレ、寺内監督・心霊D・アシ集結 - 「音楽の日」に「半沢」の堺雅人が出演
TBS、劇中音楽生演奏・新曲初披露など - 「ストリートビューその先の旅」パラビ・大坂chも
TVh、「#つながる YOSAKOI ソーラン祭り」など - 日テレ、「ハケンの品格」第5話13・1%
- テレ朝、「特捜9」第9話は12・7%に
- QR、「海の日SP~つるの剛士のうみの話~」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。