2020年6月12日(金)―6月11日発行 第65巻 第15685号
- 遠藤社長「テレワーク活用し徐々に日常復帰を」
リアリティショーは全体に波及・在り方検証
「泣き猫」世界配信・「花に亡霊」1000万再生
FNS視聴データ利活用プロジェクト始動など
フジ局長会、5月スポット60%弱・計75%超 - コロナ・ショック乗り越える番組製作のために
会員社アンケート踏まえた“緊急のお願い”
損害の甚大さ浮彫り・共に乗り越える尽力切望
「延期」番組の確実な製作実行と追加費用負担を
ATP、民放連に「力を合わせて新難題対応」願う
安全確保へ局毎に番組横断的ガイドライン
3~月新規製作ゼロ・年間2割減深刻事態
不可抗力による番組中止についても補填を
ポスプロ・技術会社・フリースタッフ同様の対応願う - サウンズグッド共同で新ブランディング
企業固有の音高音質収録しサンプリング
ANNで協賛社サウンドロゴリスナー募集
LF、新ビジネス開発一環の広告企画開発 - 「EXシアターオンライン」スタート
ライブ開催から配信までフルサポート
テレ朝、エンタ応援ハイブリ型動画配信 - 世界初スペースデブリ除去衛星26年開始へ
1億個以上超高速で飛び交い宇宙環境悪化
利点際立つレーザー方式採用・SDGs貢献
スカJ、オンライン発表会で新事業概要説明 - 新型コロナ専門会議の状況分析・提言受け
業界実態調査も踏まえガイドライン策定
衛放協、放送事業者として「新生活様式」啓蒙 - STADIA視聴データと独Adjust
リアルタイム連携でTVなど広告接触状況分析
電通、モバイルアプリ内の行動データ瞬時集約 - ネトフリとサービス提携・年度内50社展開
ケーブルIDプラットフォーム活用し提供拡大
ケーブル連盟、競争環境激変下最盛OTTと組む - デジコン視聴率にマンスリートータルレポ
4月①ヤフー7950万②グーグル7346万
ニールセン、③LINE6689万④楽天5770万人 - 「三島由紀夫」10万・「スマホを…」89万
TBS、映画事業・上映館多数復活し活況 - アメリカ国際フィルム・ビデオ祭銀賞受賞
テレ朝、「史実を刻む~語り継ぐ戦争と性暴力~」 - RISE今年全試合完全独占生中継
ABEMA、来月は天心戦相手公募 - 「光石研の東京古着日和」特別編来月
BSフジ、配信1~3話・4日一挙放送へ - 「木梨憲武展」中止受けインスタ展覧会
産経、月内毎夕1作品紹介・グッズ販売も - 民放地上波TVコンテンツ見逃し配信動画広告
東急AG、好視聴質のTVer・キー・在阪局対象 - 「ど・ローカル閃隊タネガシマン」機内上映
南日本、スターフライヤー全路線7月一杯 - 開局50周年ソング「知らんけど…寿君」
FM大阪、総勢344人東阪繋ぐリモートMV - 仙台放送、「変わりゆく耕野で…東日本台風のあと」
- 瀬戸内海、「エースの手~障害者野球…」
- テレビ新潟、「さよなら、私のデパート。」
- WOWOW、「超特急SP」8月8日8時間放送
- TVO、「ザ・フィッシング」厳選総集編ネット
- BS12、西武vs日ハム皮切りに野球・副音声
- 吉本、「チコちゃんに叱られる!」スタンプ
- パナソニック、パンサーズ×デサント契約
- ライブボード、大阪駅デジサイネージ72面実験
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。