2020年6月11日(木)―6月10日発行 第65巻 第15684号
- 今月オンラインイベ第2弾・新可能性追及
先月初試み「久保みねヒャダライブ」成功で
チケット3000枚完売踏まえキャパ拡大
フジ、夏季台場は状況鑑み“何らかの形”検討 - 檜原社長「コロナでラジオらしいメッセージ」
ノンリスナーら接触増・多種ツール聴取期待
野球開幕で反転攻勢へ・120試合演出など詰め
LF会見、1Q実績80%・巣籠り企画発信など - 世界初・ラジオ聴取と脳の成長の関係検証
聴き続けると記憶系脳番地最大2・4倍伸び
ラジコ・脳の学校、「ラジオを聴くと頭がよくなる」
コミュニケーション出発点聴覚系継続的に刺激
言葉を想像力で補完する脳の働きが効果理由
4~5歳までに開始理想・高齢者も諦めず聴取を - 世界36市場パンデミック実影響緊急調査
700社超回答・78%がマーケ投資を縮小
半数今年度予算15%超カット・Eコマース期待
電通イージス、米市場コロナ大打撃・遅れ懸念
延期の五輪やUEFAなど予算は他施策置換
アフター・ウイズコロナコロナ時代新マーケ
即対応9割・新規チャネル・リカバリープラン - 4月広告テレビ81・9・ラジオ81・5%
新聞67・6・雑誌74・1%などマス4大幅減
経産省、ネットもダウン・1月~各媒体実績 - 4本部制に変更・才田常務経営企画本部長
村山放送推進・高島情報制作・太田営業事業
NST、内山・小林・高橋・遠藤副兼東京支社長 - 世界的デザインファーム「フロッグ」と
イノベーション創出支援オンラインサービス
電通、リモート環境下デザインリサーチやWS - 月~木「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」
枠拡大しレギュラー化・金曜「うどうのらじお」
LF、有働由美子「冠ラジオ番組はかねての夢」 - 「NEWS ONLINE」PV数が新記録
LF、番組発信記事に関心増・5月549万に - 10分拡大特番「『ただいま』を聞くまで…」
LF、横田滋氏偲び音源追加など・今日再放送 - 裁報道制作局統括が岐阜新聞復帰来月
岐阜放送、久松氏報道部長に迎え入れなど - 「おとな旅」「天神祭」「大阪人の新常識」
TVO、コロナ下“大阪の夏”SP3本立て - これからの顧客体験CX知見提供新サイト
電通アイソバー、ウィズ・アフターコロナ新ビズ - ツエーゲン金沢トレーニングマッチを生配信
MRO、「がんばろう! 岐阜・石川!」13日 - 有観客ライブ×インターネットの融合
産経新聞、国立演芸場初「ハイブリッド公演」 - メ~テレ、「名古屋行き最終列車2020」B&D
- TFM、50周年ソング「周波数」PP開始
- 東京タワー、外階段ウォーク1・5万人超で延長
- 産経iD、コロナ禍観光農園お取り寄せで応援
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。