2020年6月8日(月)―6月5日発行  第65巻 第15681号

  • 字幕付きCM普及推進へ大方針転換
    「1本でも多く出ること優先」で前進
    条件見直し広告主リスク負うスタンス
    放映枠内・地域混在OK・不具合問題視せず
    アド協、「推進協」の民放連・業協ら対応注目
  • 「自社株買い」求める米ファンドRMB株主提案
    取締役会が反対決議・中計で株主価値向上
    今後経営危機備え手元流動性確保重要課題視
    テレ朝、コロナ激動下財務健全性損なうリスク
    26日総会付議も「取締役会の意見」付す
    放送業界“モノ言う株主”台頭1ケース
  • 本部制廃しメディア戦略局新設・仲川局長
    後藤編成制作局長・加藤福島映像出向など来月
    福島テレビ、鈴木郡山総支社長・藺草コンプラなど
  • テレビ南海・信州・YTV・yab・仙台・沖縄・信越
    中京・ABC・静岡・RKB・CBC・北日本
    KTV・TVO・ABA・HTB・MBS・福岡・HBC
    ラジオ静岡・RCC・毎日・T・Q・L・J―WAVE
    ギャラクシー賞奨励賞、報道北日本・CBCら受賞
  • コンテンツ技術・進歩開発賞の2部門受賞
    日テレ、映情学会技術振興賞・AI認識で
  • リアルタイムで日本語変換システム開発
    テレ朝、映情学会技術振興賞4年連続受賞
  • コマーシャルは武藤常務昇任・碓氷新取
    テレ東グループ会社、ATXは白石氏などが
  • コロナ現況下今総会は所要時間・規模縮小
    テレ朝、席数大幅減・土産・ドリンク中止など
  • 世界初・宇宙ごみ除去事業オンライン説明会
    スカJ、理研・JAXAらと“宇宙のSDGs”
  • 福田新取締役・小磯・平山氏は顧問化など
    バップ、日テレ大久保会長・廣瀬氏は退任
  • 日本博特別公演「日本の音と声と舞」20日
    BS日テレ、放送後TVerでも1カ月配信
  • 新サービス「Huluストア」10日スタート
    Hulu、最新作品などがレンタル・購入可能に
  • 渋谷メディアを網羅のポータルサイト開設
    東急AG、「SMP」フィジカル空間に焦点
  • 高校生の思いつなぐ「#届け私たちの夏」
    長野朝日、新型コロナで各種大会中止受け
  • 「ラッキーウィーク ♯ラジオにできること!」
    CBCラ、コロナ閉塞感考慮・練習試合生中継など
  • 「負けない!YOSAKOIソーラン!」
    STV、「今年はラジオで熱くなれSP」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。