2020年6月4日(木)―6月3日発行 第65巻 第15679号
- 7議案付議の25日総会招集通知送付
結果として3密生じ株主感染リスク指摘
コロナ絡み極力事前議決権行使を強く推奨
フジ、土産・軽食無し・時短へ報告詳細説明省略 - 26日総会は株主極力事前議決権行使求む
来場者多数の場合入場断る・土産・喫茶無し
日テレ、終了後ダイジェスト版動画限定配信 - 3月期業績予想・営収下方・利益上方修正
決算発表25日に前倒し・説明会電話会議
スカJ、今期コロナ絡み野球延期・ライブ中止響く - 放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン
専用サイト開始・来年2月まで9か月間長期
総務省、製作会社間やフリーランスも対象に - 放送コンテンツ海外展開に関する現状分析
18年度続伸し519億円強・プロ大幅増
拡大調査850億強・制作量は3703本に
総務省、配信割合増・アニメ8割・アジア半分など - 人事局・ビジネスプロデュース局新設
コンビズ・イベビズセンター設置など改組
YTV、事業局・秘書部・広報部廃止7月1日
大島人事・乾経営企画・若山報道局長
竹内監査役会事務局長・前田情報スポーツ
小坂展子東京営業セ次長・佐々木加奈アニメら - JAAAビジョン3年目2020事業計画
業界全体をつなぐ「協働スキーム」強化へ
長時間労働削減だけでない働き方改革視野
業協、メディアビジネス活性化施策推進など - 「緊急事態宣言解除後の安全な広告制作」求む
コロナとの長い闘い続く・新技術・手法発揮
生活者はもう以前に戻らず「新しい生活様式」
業協、広告に関わる者すべての社会的責務強調 - ポジティブな仕事在り方考える企業横断P
「♯取引先にもリモートワークを」に賛同
「新常態」見据え変革障壁を皆で取り除く
ADK、navyがムーブメント拡大協力 - フィンテックサービス生活者意識・行動調査
「信用スコア」賛成6割・20代最高・60代最低
博報堂、賛否理由・利用意向層特徴・期待事柄など - TEKOと八木&パートナーズ協業開始
日本企業の?127万社廃業可能性視野に
博報堂、事業承継・M&AをCR・法務で支援 - アーム・トレジャーデータのプログラム参画
顧客データ扱うマーケティング高度化加速へ
ADK MS、企業のデータ統合・活用ニーズ対応 - 球体展望室「はちたま」新CM1年放映へ
フジ、オープンエアショップもオープン - 薬師寺・国宝東塔大修理11年密着映像
YTV、VTR5本Yチューブ公開開始 - 小野・佐々木・小孫新取・遠藤・勝田新監
VR、インタラクティブ池田社長化など内定 - 定時総会で中村・遠藤・川上・高瀬新理事
業協、専務理事に橋爪氏・事業・決算承認 - 県~玉田氏専務・東方地所~鳥海氏営業局長
ベイFM決算、売上21・7億・純損666万 - 完全リモートワーク制作リモートアニメ
AT―X、「ステイングベイビーズ」放送・配信 - バーチャルツアー「VRで巡る世界のたび」
カンテレ、阪急交通・和歌山大学と共同制作 - 新規約3万・解約6万超・純減3・1万
WOWOW、5月末累計279万件弱に - TBS、ch2でベイ練習試合を生中継
- フジ、FODで「30禁…」を実写ドラマ化
- TFM、第15回「村上RADIO」14日
- Hulu、日テレ「カワイク大燗闘」配信
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。