2025年3月4日(火) 第70巻第16771号
- データジャーナリズム人材獲得へ報道中途採用
新報道手法開発・ニュースの新たな見せ方創出
日テレ、提案型・OSINT活用報道でデジ化対応
△情報収集スキル・デジタルフォレンジック・可視化
WHOIS・ウェイバックマシン・偽情報見識必須 - 共創ラボが来月米SXSW2025出展
虎ノ門ヒルズ東京ノード共同でコラボ促進
日テレ、XRバス・INITIME BOX等 - 品田社長「万博を起爆剤に大阪・関西を元気に」
ニッチ戦略加速・地域盛り上げ最強ローカル局
TVO43周年式典、キャリア採用化学反応期待 - 大賞「海のはじまり」「水ダウ」「コナン」受賞
特別賞毎日・朝日・KTV・テレ玉・山陰中央も
TVerアワード、「ラヴィット」帯番3年1位 - Space CompassとドコモがHAPS通信実験
世界初地上のスマホと無線でデータ通信確立
スカJ、2026年商用化開発・宇宙RAN実現 - 正力社長本部長・古川局長の成長戦略本部
グ一体化改組・大野事業・芝経推・中橋営業局長
TeNY、東京は安倍支社長・村上次長ら4月 - ストラテジーブルームCMアナリシス開発
過去放送CM分析で広告効果大の企画実現
博報堂DYH、TVCM動画評価AI実装へ - 説明可能AIとAIモデル高速生成技術PoC
データサイエンス強化・独自botでマーケ革新
博報堂DYH、米Obviously技術提携下 - 従業員持株会向け譲渡制限付株式インセンティブ
TBS、自己株式処分払込完了・一部失権により変更 - 金ドラ3・5/6・1・日劇6・1/10・2%
TBS、赤坂コレクションで「隣徳学院文化祭」 - 「泉房穂」と「八木亜希子」で特別企画展開
LF、国際女性デーに伊久美亜紀・清水節ら - 訪日アジア生活者の旅ナカ位置情報データ活用
博報堂DYH、リアルタイムリサーチソリュ試験 - センテンス9月末解散及清算・売上利益確保難で
YTV臨時取会、川野常務が社長昇任・小坂顧問化 - 飲食事業新会社COCON(ココン)設立
RCC、中国四国博報堂共同「SOKO CAFÉ」 - 「月曜から夜ふかし」・「イッテQ」F2首位
日テレ、第4週及月間コア3冠・「ホットS」225万 - 「羽鳥」「大下」「ザワ金」「徹子SP」「報ステ」
テレ朝、2月28日個人・世帯とも三冠達成 - 桐山編成業務・齋藤技術局長・鈴木麻里子総務兼務
UX、浜矢友美デジコン・伊藤業推・押田放技4月 - 渡邊万城子広報戦略・野口デジタル報道部長
四国放送、東京は大野編成業務・谷口営業部長 - 「スマイルスタジアム」「潟ちゅーぶ」月間1位
NST、「めざまし」71か月・「ノンストップ」80か月 - 地元への思いさらに進化の30周年ロゴ
愛媛朝日、若手出演のブランディングポスター
△「アウトオブキッザニアinえひめ」11月
4月~ミニイベ「アウトオブ~20市町~」 - 東京は佐藤保支社長・大久保補佐・小川営業
秋田朝日、佐藤大営業部長ら4月1日付人事
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。