2024年7月18日(木)―7月17日発行  第69巻 第16632号

  • 編成面はトライアル施策POC3週間実施
    コロナ機の視聴動向変化対応・結果分析へ
    営業面では広告料金アップ推進・順次交渉など
    TBS、編成&営業サイドの直近取組み注目
  • 林社長「CM問題HD調査待ち今月末集約目途」
    6月1Q共予算・前年超・協賛社イベ熱量実感
    五輪番好反響で22社完売・タイム108・6%
    TBSラ会見、都知事選特番は約25万回再生など
  • デジ空間情報流通健全性確保検討会取りまとめ案
    環境変化・対応状況・方向性・考え方・総合的対策
    総務省、各ステークホルダー役割・責務遂行求む
    発信・伝送・受信各過程の課題・新たなリスク整理
    社会全体へのファクトチェックの普及など対策提示
  • 史上最大バーチャル文化祭「メタメタ大作戦」
    文化祭的「参加でき遊べる」体験型コンテンツ
    テレ朝、3社共同6週間・番組コラボブース多数
  • 映画情報特化「SASARU movie」開始
    魅力発信でライト層に訴求・映画文化振興支援
    UHB、放送で伝えきれない情報デジタル展開へ
  • バニヤンズに「そらみえーる」使用許諾決定
    日射量予測システムで気象観測・解析サービス
    スカJ、雲による通信路遮蔽解決期待・事業連携も
  • コンテンツ正規流通・知財権侵害関連アワード
    「10代のデジタルエチケット~#…自由だ」
    CODA、受賞作品各種メディアで情報発信へ
  • 1040編から大賞1・佳作2・審査員特別4作品
    日テレ、18年ぶりシナリオライターコンテスト
  • 防災ラジオ付き自動販売機名古屋市内初設置
    ZIP-FM、予測時緊急地震速報大音量放送
  • ベンチャーキャピタル「ON&BOARD」へ出資
    大広、スタートアップ・スタジオ機能を併せ持つ
  • 営業部門の変革支援「…For Growth」
    電通、DX後の顧客・市場理解課題対応・価値拡張
  • 月9史上初の2話連続400万再生超え記録
    フジ、「海のはじまり」TVer登録140万超
  • 「大宮セブン」から2楽曲誕生・DL数対決
    テレ玉、各種配信及BS吉本Yチューブなど
  • 画面全体調和と視認性考慮のデザインに
    ショップch、8月8日3点リニューアル
  • テレ東、「行方不明展」関連特番明19日深夜
  • STV・ABS、共同制作「クマージェンシー」
  • メ~テレ、「入管ドクター」・名古屋入管の医療現場
  • TBS、「西園寺さん」第2話3・9/7・2%
  • TBS、「スポ男」有観客開催・スポーツの日放送
  • LF、「THIS IS IKU2024武道館」11月
  • MX、FC東京8月ホーム2試合を生中継
  • J‐WAVE、番組発「キンプレライブ」10月
  • テレ玉、「女性アスリートと知事が語る…」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。