2024年1月9日(火)―1月5日発行 第69巻 第16504号
- 遠藤会長「大胆な想像力もって進んでいこう」
少しずつ曙光・放送史年表に新たな一年紡ぐ
民放連年頭挨拶、伝え表現に責任を持つプロ - 「人権に関する基本姿勢」決定・重要性再認識
意識希薄反省・すべての取引先にも賛同求める
民放連、尊重・侵害防止・メディアの社会的責任 - 宮内会長「系列全体含め今後10年見据え改革」
営利プラスは多角的ポートフォリオ転換成果
世界通用のコンテンツ・大きな視点や枠組み
FMH新年全体会議、開局65周年締め括りへ
金光社長「フリーな気持ちで未来切り開き」
自由な気持こそ「未来へのチャンス」繋ぐ
前例打ち破る建設的アイデア発想を応援
港社長「再び本業でトップに立つ気概を全社で」
視聴率・売上・ブランドイメのポジション上げ
「明るく楽しく元気であったかい会社」表現を - 佐々木社長「『圧倒的な信頼』確かなものに」
コンテンツLTV=ライフタイムバリュー戦略
CM激減・「まず2位」改め1位になって生き残りを
TBS年頭挨拶、就職人気ランクトップのブランド力 - 早河会長「時代の要請応え更なる高み目指す」
戦略TF組成し緊急かつ重要コンテンツ制作
テレ朝年頭挨拶、IP加速・ドラマプレミアムなど
篠塚社長「AI推進チーム組成へ・DX推進」
異例再生数「夫が寝たあとに」大きなヒント
配信事業拡大会議・再現性ある勝ちパターンを - 林社長「ラジオへ期待実感・“やり方” 変えて」
意味のないこだわりすぐに捨て聴く価値最優先
TBSラ、「開局75周年に向けて挑戦の一年に」 - 新時代動画バラエティ「バズ動画アカデミー」
京都芸術大と4月「映像コース」開設に先駆け
フジ、ヒット理由探り達人がスマホ撮影テク伝授 - ポジティブ・インパクト・ファイナンス資金調達
関連SDGs特定し継続的にインパクト実現支援
スカJ、サステナ経営実践へ初・日生と融資契約 - 4年ぶり帝国ホテルで盛況裡開催
広告界合同年賀会、各界1353名出席 - 公募で「笑顔にナーレ!ニッポン放送」
LF、開局70周年イヤーのキャッチ選定
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。