2023年4月7日(金)―4月6日発行  第68巻 第16335号

  • コンテンツビジネスの現在・国際視野ヒアリング
    PwC「職人芸と国内市場脱し海外前提の計画を」
    サプライヤーロジックでなくマーケットイン発想
    放送コン制作流通WG、従来Windowing崩壊
    リアルとオンライン補完でプロモ訴求効果
    BEAJ「コンテンツ国際見本市役割と課題」
    グローバルに通用するコンテンツ制作・流通
    今後配信市場収斂・配信以外の買い手急激減へ
    テレ東、文化伝搬・教育・個人・新興市場開拓支援求む
    緑山・赤坂に最先端ファシリティ確保
    THE SEVEN、ネトフリ戦略的提携
  • 杉山会長「ES熟読・入社時の志を思い起こせ」
    「三つのお願い・勉強怠らず常識の壁破壊・自律」
    日テレ合同入社式、「開局70年古希・皆が新社を」
    石澤社長「夢と未来を見据え勝利へ力合わせ」
    溌溂企業集団へコミュニケーション力を磨け
  • AVOD再生・UB数・総視聴時間民放1位に
    年間に続き年度も初3冠・「silent」特筆
    フジ、水曜ドラマ枠増・コンテンツ充実化奏功視
  • 開局70年P「こどもday JOIN!…」
    各番組が「いっしょにつくる、ミライ」発信
    日テレ、少子化歯止め・「こども あふれる」社会へ
  • 「TOKYO MER」VR&リアル体験イベ
    3社共同開発メタバースPF上に完全再現
    TBS、ERカー搭乗体験など「赤坂ミッション」
  • 岩手県八幡平市と地域活性化へ包括連携協定
    メディア活用情報発信・広報向上へ講師派遣も
    テレ東ダイレクト、長野県伊那市に次ぎ2例目
  • 「エンジェルフライト」週毎に上昇し2位
    「仮面ライダー」シリーズ全体視聴熱高まり
    GEM、第5週多様なサービスからランクイン
  • 後藤会長「TVは深層心理働きかけ唯一メディア」
    MX入社式、「核心となるコンテンツ哲学は不変」
  • 5回目「Coca-Cola STAGE:0」エントリー開始
    テレ東・電通、新タイトル「オーバーウォッチ2」
  • 九州・沖縄・中・四国・東海・北陸・東北・北海道
    NHK、“ご当地ニュース”配信拡大・6月全国
  • Fire TV Stickリモコンにボタン初搭載
    TVer、今後も機能拡充・アップデート
  • 日テレ、Nドキュ「私は…91歳のチアリーダー」
  • KAB、「内密である理由~ひとつだけの命の現場から」
  • フジ、音楽ドキュ「BUZZシンガー」5月4日
  • テレ朝、「ドラえもん」観客動員277万人突破
  • テレ朝、「特捜9シーズン6」初回5・2/9・4%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。