2023年3月10日(金)―3月9日発行  第68巻 第16316号

  • 「実証実験の考え方」の認識から変更無し
    F転及AM廃止制度検討時考慮事項整理
    世帯カバー率基準・聴取者や自治体理解重要
    総務省、AM局運用休止特例措置パブコメ結果
    ラジコ代替には含め今後扱いは技術動向見極め
    FM側「不公平論」は今後整理公表・検討時参考に
  • 放送法施行令一部改正政令案・外資規制規定など
    民放連・フジ・テレ朝ら負担軽減・予防措置求む
    NHK「経営委委員絡み責によらぬ免許取消恐れ」
    総務省、「遵守状況把握と事業者負担バランス考慮」
    フジ初年度負担考慮・「0・1%」割合変更求む
    15%以上となる場合拒否可能バッファー案
    NHK還元目的積立金規定の見直し要望
    大規模災害や経済変化リスク見積り必要時
  • BS右旋4K化・比較審査規定整備パブコメ
    衛放協「高画質重視・飛躍的な普及拡大期待」
    プラットワークス「新規参入非常に困難な基準」
    総務省、SC・QVC優先求む・実質特段考慮も
  • U―NEXTにコンテンツサービスで協力姿勢
    自社の配信注力・運営にはノータッチで統合歓迎
    WOWOW会見、ドラマWオリジナルにシフトへ
  • 社内横断地域プロモーション・プロジェクト
    JFN各局連携し多様化の地域課題解決貢献
    TFM、地域と首都圏連携・結果的に売上寄与
  • 大賞CBC「偽りのアサリ」・協議会賞ITV
    JNN、環境UTY・活動・他もCBC受賞
  • 25日~「WEB3xEntertainment Creative…」
    テレ朝、ハッカソン/アイディアソン開催へ
  • 漫画「忍者に結婚は難しい」FOD無料配信
    フジ、初のWebtoon形式タテヨミで
  • 8500件応募から新キャラ名称「るるる」に
    BSテレ東、一年中猫と猫好きに寄り添う局へ
  • 「羽鳥慎一」「相棒」「報ステ」など貢献
    テレ朝、8日個人・世帯とも三冠達成
  • 「愛媛×神奈川コラボフェア」第3弾
    TXCOM、そごう横浜店で「食」紹介
  • QPS研に追加資金調達ラウンドに参画
    スカJ、衛星大量生産体制新工場増設など充当
  • 松下賞新浪・正力賞大﨑・吉田賞滝氏
    全広連日本宣伝賞、山名賞小池氏ら決まる
  • 「ぼる塾ツアー~広島県道の駅総選挙」
    TSS、事前に視聴者アンケート実施
  • 「マジカルミライ」8月大阪・9月幕張開催
    MX、10年間累計36万人動員初音ミクイベ
  • TSS、「Turf&Tripゴルフ旅5」配信
  • YBC、「でも、あきらめない~空飛ぶ車いすと夢の続き~」
  • MBS、「追われた住まい~“故郷”を描く建築士」
  • KFB、「『命は、安全は』岐路に立つエネルギー政策」
  • 日テレ、「リバーサルオーケストラ」3・6/6・4%
  • フジ、「スタンドUP」第8話個人1・7/世帯3・0%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。