2023年2月3日(金)―2月2日発行 第68巻 第16292号
- 売上3056億1・5%増・営利355億20%減
経常391億22%減・純益271億30%減
スポット地区投下減・制作イベ増・ムラヤマ費用など
日テレ3Q決算、メディア・コン829億7・5%減
放送収入減もコンテンツビジネス堅調推移
ACM業績改善・ムラヤマ連結子会社化で増収
3Q売上123億0・7%増・営利15億2桁減
BS日テレ、純益10億強・放送・放送外共増収 - 春改編説明会・坂本氏「魅力あるコンテンツ作り挑戦」
「ウェルビーイング」テーマにP発足・メッセージ発信
BS朝日、TTシンプル化・21・22時台集中編成など - 名古屋で「モザンビーク取材報告会」開催
堀池アナが現地状況の講演・窮状伝える熱弁
FNSチャリティ、「映像説得力」「協力したい」反響 - 4月は「つなぐ」テーマの「こねくと」「えんがわ」
ラジオ&ポッドキャスト新ワイドで出会い
TBSラ、コミュニティ形成とレガシー継承 - サントリー「ボス」で2度目の大賞受賞
日テレCM大賞、CM賞アサヒ・ヤクルトなど - 宇宙・人工衛星好奇心育む子供向けサイト
スカJ、「SPACE PEDIA」開設 - 「さらば青春の光の青春ジャック!!」土曜夕
テレビ愛媛、フジ「ぽかぽか」でロケ模様放送へ - 「TOKYO M.A.P.S」GWに・クリス・ペプラー仕切
J―WAVE、ヒルズと文化発信特別イベント - 自己株取得1月は101・3万株13・7億
博報堂DYH、累計280万株・37億円 - 自己株取得1月は10万株強約2億円
テレ東HD、累計11万株・2・6億円に - グループにアラテがJICDAQ認証取得
東急AG、ブランドSと無効トラフィック対策 - 業協SDGsポスター募集で最優秀賞と優秀賞
東急AG、「いちばんの課題は、ワクワクしない…」 - 中京圏聴取率調査男女12~69歳1位
ZIP―FM、265万人が週7・5時間聴取 - 「めざまし」46か月・「ノンストップ」55か月
NST、「スマイルスタジアム」1月1位達成 - 新規3・8万・解約6・4万・純減2・6万
スカJ、1月末加入累計283万件超に - 新規3・8万・解約5・5万超・純減1・6万
WOWOW、1月末累計253万件超に - 山口放送、徳永デジタルコンテンツ部長21日付
- 青森朝日、デジタルメディア部新設し蛯名部長
- FBS、「はなちゃんのみそ汁 父娘で歩んだ15年」
- KSB、「…チョコレートの甘くない現実に挑む」
- 日テレ、「リバーサルオーケストラ」3・6/6・2%
- テレ朝、「相棒21」第15話7・3/12・7%
- フジ、「スタンドUPスタート」第3話2・2/3・7%
- ADK MS、竹下第1プランニングU長兼務
- 博報堂DYMP、3年連続ツイッターゴールドP認定
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。