2023年1月11日(水)―1月10日発行 第68巻 第16275号
- 地上194社売上高1兆305億0・4%増
経常557億21・4%減・ラジオ1・7%増
テレビ8469億2・8%減・その他25・5%増
民放連、会員社中間決算・衛星927億で増収増益 - 杉山会長「いやしけ吉事・挑戦で停滞を打破」
順調に見えるが我々は不安に覆われているのでは
日テレ新年式典、健全民主主義支える報道機関使命
石澤社長「様々なボーダーを越えて行こう」
新旧大競争時代にレジリエントな企業へ
変化を柔軟に受け止め反発力に変えて成長 - 黒坂社長「オープンイノベーション必須」
ネットビズ増へ提携先絞り込み交渉入り
TFM、ジグノでメタバース関連事業準備 - 田中社長「自ら起爆剤を作って楽しもう」
2300円に値する満足を会員に提供必須
WOWOW、成長のループはコンテンツから - 須磨社長「今/先を観る目・つなぐ力」
新しい「道」を創る時・らしくもっと前へ
BS12、果たすべき役割突っ込んだ議論 - TBS火ドラ「夕暮れに、手をつなぐ」番宣
新宿駅大型VとARで全国夕暮れに広告展開
I&S BBDO、時間帯限定ムービー配信など - 安倍元総理「銃撃の記憶」特設サイト公開
事件現場記録し警備態勢などを映像で検証
MBS、デジタル空間でどう伝えるべきか - ユピテルプラスと提携・メタバースでエンタ
第一弾県高校サッカー新人大会決勝でイベ
SDT、コンテンツカ・発信力と先端技術融合 - 北陸・関西自治体ふるさと納税サポートへ
大津屋と「HAQTSUYA」(ハックツヤ)
博報堂、小浜市の米リブランディングなど取組 - 日劇×火ドラコラボ「ゲトレ夕暮れ大暴れ」
パラビ、初試みのオリジナルストーリー開始 - 今井東京・河原大阪支社長・伊丹編成2月
RSK、社会情報部新設し米澤部長・矢吹営業 - 北海道における宇宙産業発展を全力応援へ
HBC、情報発信強化へ「宇宙チャンネル」開設 - 「WRESTLE KINGDOM」視聴9万2409人
テレ朝、新日プロレスワールド新記録達成 - iCADs活用FODドラマ地上波放送13日
フジ、デジタルプレイスメント前後の比較可能 - 1月第1週視聴率全部門で3冠獲得
日テレ、「旅猿」最高タイ・「ハウル」T・F1首位 - NHK、「どうする家康」初回9・6/15・4%
- 日テレ、「ブラッシュアップ」初回3・3/5・7%
- TBS、「Get Ready」初回6・1/10・2%
- フジ、新月9「テミス」初回6・4/10・5%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。