2022年11月15日(火)―11月14日発行  第67巻 第16244号

  • 経営体制刷新しグローバル経営推進ワンチーム
    23年度「グループ・マネジメント・チーム」組成
    五十嵐氏トップにGEM21・GM15の36名
    電通G、CHROに谷本美穂グーグル人事本部長も
    DJNは「電通ジャパン」化し4地域の1つに
    役員新退任・「アドバイザリーボード」新設など
  • 早河会長「PUT低下もIP進化で乗り切り努力」
    対話集会実施・応募355件など高モチベーション
    将来見据えた取り組み開始・「360°」展開注力
    テレ朝IR、TVer4月から全番組セールス期待
  • 収益8851億14・3%増・総利益7943億
    営業利益914億・純益584億42・6%減
    電通3Q決算、国内ISID・セプテーニ伸び
  • 改革終了と到底言えず・グランドデザイン示せ
    より公平で低廉な受信料制度・まず自ら考えを
    会計検査院指摘進捗示せ・子会社逸脱業務廃止を
    新聞協会、割増金などNHK経営計画修正案に意見
  • フジ「ぽかぽか」「コトー」「イチケイ」「湯道」
    ディノス食品事業拡大・専用倉庫稼働し新柱
    ポニキャン「東卍2」・パッケージ脱却・配信中核
    フジHD、都市開発10物件6施設他今後展開
  • 売上411億0・5%増・営利3億76・2%減
    経常5億68・9%・純益4億64・4%減に
    ABC2Q決算、通期予想売上・利益共下方修正
  • メタバース生活者意識調査・現在利用層8・3%
    最多20代男19%・平均33歳・未婚多く高年収
    博報堂DYH、年間12万円超課金の79兆円市場
  • 「サッカーW杯カタール大会の舞台裏で!」
    テレ朝、閉幕直後にテレビ塾で「中継逸話」
  • 「上田」番組最高・「歌謡祭」F1でトップ
    日テレ、第2週全日3・5%など3冠獲得
  • 「羽鳥」「ザワ金」「かりそめ」「報ステ」寄与
    テレ朝、同時間帯トップで個人三冠獲得
  • 「オレん家のフロ事情~人魚と過ごした49日」
    フジ、日本漫画原作の台湾ドラマFOD独占
  • 秋葉原通り魔・オウム麻原・日航機墜落・あさま山荘
    フジ、FOD報道ドキュシリーズ第2弾重大事件編
  • 有/無料の「ファンクラブ」14日サービス開始
    BS―TBS、第1弾「酒場放浪記」・次は「町中華」
  • テレ東、関広報局次長兼視聴者センター長
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。