2022年3月16日(水)―3月15日発行  第67巻 第16089号

  • 飯倉課長「共同利用型モデル・N民企業体議論を」
    メーカーからもヒアリング・NHKプレゼンへ
    公共放送ネット配信位置付け・BB代替時制度など
    デジ時代放送制度在り方検討会、「インフラ将来像」
    奥氏「若者は何が伝えられてないかという逆の発想」
    「ユーザーが行くだろう方向性の先を取った制度」
    伊東座長代理「局内ハード激減しかなり身軽に」
    三友座長「放送在り方地域で異なり対応も異なる」
  • 齋藤社長「開局復活特番次編成に反映期待」
    改編大規模・中心のナイター“慣れ”戒め
    4Qスポット前年超・来年度業績向け弾みも
    QR会見、新卒5名・コロナ感染者全員復職など
  • サザエさん×海と日本プロジェクト4月開始で
    笹川会長・フジ遠藤副会長・TNC河野社長ら発表式
    日本財団、海の魅力や海洋問題の発信でタッグ
  • 「キミノラジオ~放課後ペンギン放送局?」
    ポプラ社児童文庫レーベル「キミノベル」共同
    QR、若年層特化で双方ファン開拓・育成へ
  • ライフスタイルメディア「MeTAS+」
    「ハンドメイドのある暮らし」に特化し開設
    TVO、戦略事業部バーティカルメディア第1号
  • メンタルデータテックの「ラフール」と提携
    ウェルビーイングタイプ診断モデル共同開発
    博報堂、従業員用「ラフールサーベイ」に搭載
  • 「最愛」がAMDアワード総務大臣賞受賞
    TBS、「放送+配信」の完成度を高評価
  • 「サンリオ展ニッポンのカワイイ文化60年史」
    TBS、史上最大の“ヨコハマ限定”バージョン
  • 国際放送サイトニュース記事ウクライナ語対応開始
    NHK、国際社会・国内支援の動き・在日など最新情報
  • 放送×IT協業DXパートナーシップ協定
    南海放送・ユイ・システム工房、地域貢献へ
  • 関西若手起業家フォーカスの特番・シリーズ化も
    MBSラら、「林ゆめの教えて!エコノミスト」
  • スケボー新大会全競技FODプレミアムで
    フジ、「ストリートリーグ」20日完全生配信
  • 「テレ東ファン支局」半年で会員1万人突破
    テレ東、「テレ東アナのリレー日記」なども開始
  • 夕方W4月復活「ライブ5時 いまドキッ!」
    山陽放送、女性にスポット・暮しを楽しく豊かに
  • 「GohGan’s Gourmet Road Trip」台湾に続き
    RKB、総務省事業で制作・20日~国内放送
  • Yチューブ発特番「大家族チャンネル」
    CBC、反響応え地上波で・MCはなわ起用
  • 「Kochi SDGs Action」
    高知放送、四国銀行・電通西日本共同で開始
  • 「みんなでつくる復興コンサート2022」
    TBSラ、仙台フィルと中村雅俊響演特番18日
  • 高反響「豆助通信」告知7本・クオカードキャンペ
    TVO、公式Yチューブ視聴感謝キャンペ展開
  • フジ、「ミスなか」12・0・「ドクターホワイト」8・4%
  • 東日本、「カミナリが行く!宮城マル秘グルメドライブ7」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。