2022年3月10日(木)―3月9日発行 第67巻 第16085号
- 放送受信者個人情報保護GLパブコメ結果
「外国」関連修正・分野特有上乗せ規定今後検討
総務省、プライバシー保護と事業者活用バランス両立 - 「聖域なき番組改革」謳い火日曜強化・土曜刷新
新Fコア1年・TVer年度1位もパイ拡大へ
TBS改編、「テレビ離れ・コンテンツ離れではない」
CBCのGH28年ぶり・今後他系列局にも可能性
同時配信で相互行き来も・「視聴習慣の無い人に…」 - 大賞は3作品から長崎放送「大輝、15の春」選出
TBS大友取締役「JNNのコンテンツ底力を見た」
JNNネットワーク協議会賞、CBC・MBSら受賞 - 21年日本の広告費ネット広告媒体費詳細分析
動画広告132・8%で初の5000億円突破
ソーシャル7640億で1/3分・運用型高伸長
電通、22年2兆4811億115・0%見込み - テレ朝「ワイド!スクランブル」視聴者質問
複雑に入り組んだスタッフの立場と雇用形態
BPO、「放送倫理違反」意見・放送界全体取組求む - デジタル3Dコンテンツin平和記念公園
世界平和願う体験型学習デジマップリリース
広島テレビ、安心安全室内換気環境可視化事業 - 「コミュニティ力診断プログラム」提供開始
デジ化で直接接触企業・ブランドのマーケ支援
博報堂、6つの指標・3タイプコミュニティ提案 - 「Hakuhodo DY Play Asset」プロジェクト発足
NFT活用のコンテンツとファン新関係創発
博報堂DY、M&Pがマーケットプレイス始動 - ロシアのウクライナ侵攻に対し声明
団体資格即時停止・6月総会除名審議へ
SCAPR、組織的攻撃及侵攻無条件非難 - 本社及美ヶ原送信所に信州産CO2フリー電力
長野朝日、駐車場太陽光発電システム搭載屋根も - 番組連動情報リモコンワンプッシュでスマホに
CTV、d放送「いまメモ」開発・多数局利用想定 - 「水曜どうでしょうプレミア」hodで全国配信
HTB、最新技術リストア・シーン加え再編集 - 囲碁将棋が北海道の大自然舞台に漫才披露
UHB、新バラエティ「ZEKKEI NETA CLUB」全4回 - 5局増で過去最大27局ネット・55周年盛上げ
LF、「ANN0」ふわちゃん・ぺこぱらP発表 - 復活!歴代ジングル・Pが思い出語る動画
HBCラ、70周年キャンペ・手紙リレーなど - ワールドJAPAN英語テレビロシア配信停止
NHK、現地委託先「停止せざるを得なくなった」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。