2022年2月10日(木)―2月9日発行 第67巻 第16067号
- 木下氏「プラットフォーム時代著作権法制の限界」
豪ニュース・メディア交渉法が示唆するもの
グーグルらDPF収益拡大と既存メディア苦境
情報通信法学研、克服への模索・日本へ導入提起
授業目的公衆送信補償金制度を応用できないか?
報道出版者の実体的権利創設・メディアなどに分配
DPF事業者が規模に応じて定額補償金支払義務 - 檜原社長「3Q業績好結果・SDGs展開期待」
民放連キャンペ・長期間にわたり企画など展開
Mソン参加11局尽力など満足・岩手放送評価など
LF会見、4月期営業ナイター鍵・ANNも焦点 - 売上1兆393億17・7%増・収益5826億
雑・ラ・車・エネ以外全て前年超・総利益22%増
内外共伸び・営利475億152%増・経常504億
博報堂DYH、通期1兆5660億20・7%増予想
コロナ禍で取り下げの中期経営計画見直し
提供サービスと事業基盤変革加速期位置付け
成長率+7%超・営利650億超・ROE10%超 - SNSマーケ&コンテンツサミット特別セミナー
トークテーマ多彩・「大相談会」に前田・渡邉氏ら
日テレ・DMM、タツノコ・スカイツリーら参加 - 売上244億20・5%増・営利14億・経常17億
純益10億・メディアコン224億23・8%増
CBC、通期323億/15億/19億/11億 - 4月開局50周年「北海道に、ユーがいる。」
「つながる・夢応援・SDGs」年間G帯ミニ番
UHB、タカ&トシアンバサダー・全国ネットなど - AI技術活用広告動画制作サービス開始
注視箇所予測のH―AIアイ・トラッカー
博報堂DYH、CRテクラボbeat第2弾 - 12・1月の月間ラジコUU数で首位獲得
LF、時代表す側面併せリアル聴取重視視点も - 「ひとが減るまちで~震災11年の憂い~」
東日本放送、「“3・11”を忘れない86」 - 日テレ、Nドキュ「競争女子~私たちの生きる道~」
- TBS、『ファイトソング』第5話7・7/4・1%
- フジ、新月9『元彼の遺言状』大泉洋初共演
- テレ朝、社員詐欺容疑逮捕で「厳正に対処」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。