2022年2月4日(金)―2月3日発行 第67巻 第16063号
- 新成長戦略の「グループ会社再編統合」具体化
経営効率高め総合力底上げへ10年ぶり断行
Iプロが4Cast吸収し「日テレWands」
日テレが営放プロ合併・アックスオン2社傘下化
バップが音楽出版吸収・Vチューバー事業分社化など
日テレHD、連結19・非連結子31の50社へ
デジタル領域売上1000億へ「魔法の杖」
営放システム全28局導入機に災害対応強化
イカロスとフェイドイン集約し一元俯瞰的対応
著作権契約ルール変更で別会社不要・VT急成長 - 売上3012億6・1・営利448億85%増
経常502億74・7・純益389億131・2%増
メディア・コンテンツ2795億5・6%増伸び
日テレ3Q決算、通期4050億/610億上方修正
テレビ広告収入一昨年コロナ禍前水準に回復
Hulu伸長・ティップネス・ACM赤字幅縮小
BS売上121億強8・3%増・営利17億
ティップネスは172億・16・4%伸びに
Hulu伸長244億13%増・バップ53億など - 売上3953億1・4%増・営利263億
経常366億66・2%増・純益265億
都市開発観光818億38・9%増などが寄与
フジ3Q決算、広告回復・費用抑え増収大幅増益
ネクストキャリア退職特損90億円計上も
通期売上5234億・経常392億など上方修正
テレビ1771億11・1%増・経常84億
純益58億115・7%増・放送事業10・5%増
ネット6・7増・ローカル6・9減・スポット23・1%増 - 2・3GHz帯5G普及のための周波数割当
ドコモ「放送業務利用最新確定情報早期開示を」
局所的トラヒック対策テンポラリイベ会場活用
総務省、「許容範囲内で」「条件不利地域を評価」回答
楽天モバイル「停波せず切替技術比較審査なじまず」
「放送事業用FPU利用時携帯停波より広い範囲も」 - ポッドキャスト国内利用実態調査2021
スポティファイがアップル抜きトップに
オトナル・朝日新聞、20代最多・ビジネスも - 第3四半期売上106億6・3%伸び
BSフジ、営利15億12・7%増の増収益 - 第3四半期売上103億14・1%増
LF、営利3・5億の増収大幅増益決算 - 第3四半期売上高90億1・2%増
共テレ、営業利益8100万3・2%減 - 第3四半期売上141億強43%増
FCC、営業利益13億大幅増収増益 - 第3四半期売上高234億1・5%伸び
ポニキャン、営利18億21・9%大幅増 - 第3四半期売上高458億44・1%減
ディノス・コーポ、営業利益14億37%減 - 第3四半期売上高116億53・6%減
クオラス、営利4900万・実扱275億強 - 第3四半期売上595億約45・1%増
サンケイビル、営利112億の大幅増収増益 - 第3四半期売上高121億33・5%増
グランビスタ、営損24憶4900万計上 - 藤村デジコン兼務・竹内テレビ編成・長尾報道
山口放送、徳本福岡・瀧口山口ら2月22日付 - 「サウンドメーカー 服部克久の世界」独占配信
パラビ、隆之指揮88名オケ・16組・安住MC - 猫の日企画「BSキャッ東」コラボキャンペ
テレ東コム、「猫の日POP UP SHOP」 - 「羽鳥慎一」「サウジ戦」「報ステ」トップで
テレ朝、個人全体・世帯とも三冠を達成 - 松下賞伊藤・正力賞小山・吉田賞嶋村氏
全広連日本宣伝賞、山名祥賞杉山氏ら決る - 新規3・6万・解約6・4万・純減2・8万
スカJ、1月末加入累計296万件超に - 新規約4・3万・解約6万・純減1・7万
WOWOW、1月末累計267万件に
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。