2022年2月2日(水)―2月1日発行  第67巻 第16061号

  • 「知的財産推進計画2022」検討開始
    「デジタル時代のコンテンツ戦略」将来予測
    構造変化・創作・流通・利用・1億総クリエーター
    知財本部、メタバースへ新たな動き・海外展開前提
  • 五感を伝送する体験型メディア技術研究開発
    デジタルと実世界結ぶ革新的UI・新表現手法
    日テレ・慶大、マテリアル・感覚再現技術を活用
  • 西村編制「編成テーマ4度目の『ファンP展開』」
    水川営業「アクティブシニア・B2B・インナー」
    BS朝日、4月改編説明会「3冠獲得し更に飛躍」
  • コンテンツDB総合ソリュサービス来年度開始
    映像業界DX推進へ登録代行・メタ情報付加も
    スカJ、ライツホルダー課題解決の業界共通基盤
  • 「Space for your Smile~空から笑顔を届けるP」
    全国中高生招待し成田~3・5時間SPフライト
    スカJ、コロナ禍学生への想い・ファン・マーケ
  • 「スカロケ狩猟部 supported by 群馬県」今月
    全国初フェスで浜崎司会・山本知事・牧島大臣
    TFM、魅力・必要性・課題伝え免許啓発・来県促進
  • コペンハーゲンの都市デザイン会社株取得
    世界的リーディングカンパニーのゲール社
    博報堂DYH、グループ全体価値提供力更に向上
  • 動画・音声視聴Yチューブ1位月間6734万人
    アマプラ984・TVer813・アベマ749万人
    ニールセン、ラジコ694万人・異なる年齢層・回数
  • Z世代行動につながるメディアとメッセージ
    実生活・ユーモア・価値・競争優位性など広告表現
    ニールセン、「固定概念で各市場消費者一括りに…」
  • ひなたライフ株過半数取得し子会社化
    MBS、MIDのEC「カチモ」統合視野
  • 情報カメラの映像24時間ネット配信開始
    YTV、災害時情報発信へYチューブchで
  • 北海道米そり選手権~ホクレンパールライスCUP
    UHB、新スポーツ高反響で継続・SDGs要素も
  • 動画サイトを「hod」に一新・お試しワンコイン
    HTB、自社開発PF・機能追加・高セキュなど
  • 北海道to the futureプロジェクト賛同社拡大
    HBC、4社加わり計9社に・放送及紹介及動画
  • AIソリュ活用スポーツ映像配信共同事業協定
    HOME・NTTス、「勝ちグセ。」さらに盛り上げ
    平和記念資料館Pマッピング設備更新受託
    新投影システム提案でコスト削減・堅牢さ両立
  • 北見放送局廃止し所管業務旭川放送局移管
    STV、東郷モスクワ支局長ら4月改組・人事
  • WOWOWドラマ「にんげんこわい」制作
    博報堂プロダクツ、古典落語題材の全5話
  • 「トンガ義援金」の受け付けを1日開始
    LF、大規模噴火潮位変化被災者支援へ
  • 「鉄神ガンライザーSpecial Live」中止
    テレビ岩手、コロナ感染急拡大踏まえ協議で
  • SBI子ども希望財団冠の虐待死ゼロ目指す特番
    FM大阪、「hug+ホリデーSPこどもてらす+」
  • さんちかサテライトスタジオ3月末で終了
    ラジオ関西、再整備計画受け55年の歴史に幕
  • 「音楽爆弾」水曜24時枠できょうスタート
    TVO、野性爆弾の関西“街ブラ音楽番組”
  • 第4週及1月度月間個人・コア・世帯3冠
    TeNY、「新潟一番」年度最高・「サンデー」新記録
  • 新試みのピン芸・音楽融合フェス東阪同時開催
    カンテレ、「R―1GP」決勝3月6日全国ネット
  • 「ミスなか」13・3・「ホワイト」10・4%
    フジ、LINE実写版BIGスタンプ発売
  • フジ、倉田大誠アナの新型コロナ感染確認
  • WOWOW、「アカデミー賞授賞式」独占生中継
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。