2021年12月20日(月)―12月17日発行 第66巻 第16038号
- 若林氏「2030年頃を見据えた情報通信政策」
50年ぶり大変化・米中+コロナ禍後の世界
SDGsとデジタル日本列島改造論・地方は?
情通審総合政策委、森氏「ユーザーデータの威力」
R&D費が中途半端・目利き力+妄想力無し
五感の放送・メタバースの先に巨大ビズと難題 - 「ドラゴン桜」平均6・8%4月期全ドラマ最高
「スタンディングオベ」・挑戦第1歩評価感謝状
TBS、佐々木社長が制作会社含め関係者表彰 - 成功する広告「実生活」と「ユーモア」上位
本質に触れ消費者共感を得るコンテンツ
ニールセン、広告信頼度グローバル調査で - 日本では収束兆しを感じる人が最高に
マスク着用徹底や年末始自粛など警戒継続
電通、第19回新型コロナ日米定点生活者調査 - 開局70周年・タクシーサイネージで広告展開
TBSラ、「らぢおとキク」撮影・投稿キャンペ - FODプレミアムで全日本ショートトラック
フジ、北京オリンピック最終選考会を生配信 - 「先どり!冬の新ドラマ予告特集」
TⅤer、局の壁を超え最新ムービー - 東証プライム市場選択申請書17日提出
WOWOW、流通株式比率9月時点38% - 「ドクターX」10・5/17・7%など貢献
テレ朝、「羽鳥」「報ステ」トップで個人・世帯四冠 - 新シリーズ「闇芝居 十期」1月放送開始
テレ東、津田寛治連続出演・制作陣再結集 - 声優朗読大震災復興チャリティ「文芸あねもねR」
QR、昨年に続く第2弾Yチューブ26日配信 - コロナ禍で音楽会できない子供が贈る
QR、『ココロのオンガク』で感謝の合唱 - 戸田建設冠『高橋みなみの未来ビジョン』元日
TBSラ、大谷社長「働き方改革・SDGs取組」 - 良和ハウス冠の「ウイングカップ広島」3月
広島テレビ、将来レギュラー大会化目指す - 福祉・社会貢献活動表彰の「南海放送賞」決る
RNB、傾聴ボランティア・ペアレントメンターなど - 「エキサイトマッチ」総集編に井上尚弥出演
WOWOW、番組30周年イベントにも登壇 - 東北写真記者協会賞テレビ部門で3部門受賞
福島テレビ、『猪苗代湖ボート事故容疑者撮影』など - 『ドクターX』今年全民放連ドラ1位に
テレ朝、『科捜研の女』第8話は10・1% - NST、開局記念日に合わせ物故者慰霊祭
- フジ、『SUPER RICH』第10話6・5%
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。