日刊合同通信

Daily

日テレ「経済合理性確保の議論深まりを期待」
TBS「ラジコカバー率算出対象化制度早急要望」
フジ「放送概念見直しや再構成議論に積極的に参画」
放送制度検、テレ朝「通販番組認定制度は慎重検討を」
テレ東「B―SATコスト精査と見直し不可欠」
NHK「新放送方式移行は視聴者保護観点必要」
衛放協「違法配信対策に一言も触れていない」
レコ協「BB代替権利者が想定外不利益おそれ」

インクルーシブな広告はビジネス利益生み出す
ステレオタイプのない広告表現・ブランディング
国連アンステレオタイプアライアンスの最新レポ

港社長「メディアの役割しっかり果たす」
10月改編視聴率上昇傾向・結果出始める
AVOD配信広告74・7%増・IP事業盛り上げ
フジ会見、MLB成果大・NPBとより良い関係構築

石川社長「全力疾走の一年・新事業前向き取組」
10月期視聴率上昇・eスポ一歩進め「Riot」
テレ東会見、知事選我々が否定されたものではない
セグメント・マスメディア・総合視聴熱成果の1年
BSテレ東加増社長、年末始G帯4年連続No1へ

加増理事長「テレビには心揺さぶる大パワー」
荒井主査「次の課題は4Kボタンプッシュ」
A―PAB会見、来4月開局3社プレゼンなど

NHK「『等』は特定の何か想定しておらず」
「試行的配信の目的厳格に限定・非提供厳守」
「大型スポーツは五輪に限定をここで明言」
競争評価検証会議、民放連その後の質問に回答

令和6年度総務省所管補正予算案の概要
海外展開は製作促進11・8億・PF9・4億
総務省、BS右旋再編1・7億・偽・誤情報27億

  • 認定放送持株会社『FYCSHD』設立へ
    丸山会長・石澤社長布陣・資本金1億で来4月
    各社ブロック会議幹事社担い系列強靭化図る
    日テレ系阪名福札4局、経営基盤安定・価値向上
    石澤氏は社長辞しHD取締役副会長化
    HD及日テレ新社長に福田氏が昇任元日付

11 - 20 件 / 18件