2023年5月29日(月)―5月26日発行 第68巻 第16366号
- 編成制作局は編制・ビジネス推進の2局に分離へ
N総局は3局から報道総合戦略の4局体制構築
新執役に吉川社会貢献推進・上野広報・佐藤技術
渡邉奈都子報道局長に抜擢・開局来初の女性登用
前川広報退社・加納FCIロンドン・友岡FCC
木下人事・源生スポーツ・石井ビジネス推進局長起用
フジ、山崎報道総合戦略局長ら改組及局長人事内示 - インターネット活用業務の今後について
NHKヒアリングで大前提の期待・考え方
業務範囲・ガバナンス・負担在り方・多元性貢献
公共放送WG、情報空間参照点・三位一体改革継続
必須業務化は「放送と同様の効用」範囲に限定
異なる態様で実現の一望連続・災害・教育・国際
PF通じた提供どう考えるか・子会社経由有料
ガバナンスは英BBC的「公共価値テスト」へ
スマホ保有だけでテレビ受信機扱いは無し
所有即契約でなくサブスクでもない形を詰め
新聞・民放・公共放送協力体制に積極貢献
放送とネット両方に対応できるソフト開発 - 大川・根岸常務昇任・青木・佐藤・中嶋新執役
MX決算、哘事業開発局長・増収大幅増益 - 営収47億強101%・営利100万円・経常2億強
J―WAVE決算、純益1・8億・菊池・高野新取 - 高坂常務が社長昇任・澁谷取締役相談役化
東急AG、コンプライアンス独立検証委設置 - 社外役員の東宝松岡社長が市川専務に交代
BSフジ決算、売上高154億増収大幅増益 - 盛会長非常勤顧問化・読売~徳毛新取広報など
テレビ信州決算、売上47億・営利1億減収益 - 横山常務昇任・中上新取・上田理事化
テレビ高知、売上高27億95%・営利1億 - 新執役に鈴木営業局長・滝島TBS局次長
テレビユー山形決算、売上23億・純損1億 - 帯刀メディアP局長新取・林顧問東京駐在化
テレビ大分決算、売上46億・営損2000万 - 売上33億強98・1%・営利1億強54・6%
青森朝日、純益9000万・木下・雑崎・橋本新取
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。