2021年9月2日(木)―9月1日発行 第66巻 第15965号
- 1Q5局合計1073億・155%強伸び
4月367億22%・5月350億78%増
昨年未曾有落込みの6月355億85%増
東京地区スポット、19年1050億に+α
業種は食品・アルコール・医療など万遍なく増
低調銘柄は化粧品・トイレタリーや車関連などが - フラーとアプリ戦略パートナープロジェクト
スマホアプリ起点に事業のデジタル領域支援
電通、ブランドの世界観と連携の重要性念頭 - デジタル変革加速とグリーン社会実現
放送海外展開16億強・字幕制作8億弱
総務省概算要求、ラジオ難聴解消3億円など - ウェブマガジン「民放online」創刊
紙媒体現状認識とコロナテレワーク対応
民放連、視聴者・リスナーも触れ会員社つなぐ - ECサイト「愛媛 いいもの!マルシェ」開店
番組連動・ライブコマースで県産品販路拡大
テレビ愛媛、ヤマト連携で出店のハードル下げ - WiL Ventures III, L.P. へ3度目出資
博報堂DY3社、脱炭素・SDGsにも貢献 - 情報通信経済研究会開催・三友早大教授座長
総務省、電波・データ経済・電気通信・放送など - 「美しい日本に出会う旅」10月全4K制作化
BS―TBS、「つながり」意識・松下洸平加入 - 「あなたの思い出の番組、教えてください!」
QR、70周年特番他今後の番組作り参考に - 「ミヤテレアプリ」開始・第1弾「ハイ&ロー」
MMT、番組を見るから参加へ・情報PUSH - 「志村けんの大爆笑展」東京展仲本工事店長
フジ、大阪展高反響・年内宮城・石川巡回へ - 2Q音楽配信売上224億・118%に
レコ協、上期436億115%・広告伸び - 名古屋支社閉鎖し関西支社に統合
北陸放送、矢田充関西支社長の兼務解く - テレビ黄金時代の音楽番組が名古屋で復活
在名4局、フォーチュンと「デラ★ヒットテン」 - 57年目「テレフォン人生相談」初の番組本
LF、特番契機「心のマスクを忘れるな~」 - 東京サウンド・プロ作品販売開始・自然音など
オーディオストック、効果音単品・定額制で - 特番「『大人の女史会』 にようこそ。」
TBSラ、満里奈・孝美・真貴が文春飛び出し - 『彼女はキレイだった』7・2・関西9・5%
フジ、役名フォロワー50万超・トレンド世界一 - 池上彰と考える!巨大自然災害から命を守れ
メ~テレ、防災特別番組第10弾は「盛り土」 - バーチャル自転車レース5日初生配信
テレ玉、「1㎞バトル テレ玉 CUP」 - TBS、『プロミス・シンデレラ』8・9%・トレンド1位
- BS朝日、「サウナを愛でたい」DVD11月2&3平山三郎LF元社長死去、近親者のみで葬儀
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。